キナウルでの日々
キナウル地方は、ヒマーチャル・プラデーシュ州の州都シムラーからサトラジ川を遡ったところにある渓谷地帯です。ここは、独特の言葉と文化を持つキナウル人が暮らしている土地です。 キナウルの中心地レコンピオの町からは、聖山キナウ...
キナウル地方は、ヒマーチャル・プラデーシュ州の州都シムラーからサトラジ川を遡ったところにある渓谷地帯です。ここは、独特の言葉と文化を持つキナウル人が暮らしている土地です。 キナウルの中心地レコンピオの町からは、聖山キナウ...
青すぎる空! 強すぎる陽射し! 薄すぎる酸素! やっと、ラダックに戻ってきました〜!! ‥‥す、すみません、遅くなりました(汗)。 今月初めにダラムサラを発って以来、キナウル、スピティ、ラホールを経て、陸路でラダックを目...
ダラムサラに来て、早くも6日経ちました。去年レーでお世話になったゲストハウスのデチェンさんの息子のワンチュク君がダラムサラで働いているので、彼のアパートに居候させてもらっています。朝晩のメシまでごちそうになっていて、なん...
ダラムサラは、インド北部のヒマーチャル・プラデーシュ州、標高1700メートルの地点にある、人口2万人ほどの小さな街です。1959年にダライ・ラマ14世がチベット本土から亡命して以来、この街にはチベット亡命政府の拠点が置か...
2月末に一時帰国してから、はや2カ月も経ってしまいました。東京では、ほとんど毎週のように友達に飲みに誘われたり、お宅にお呼ばれしたりして、うまいものをたらふくごちそうになっているうちに‥‥2キロくらい太りました(笑)。さ...
前回の更新から、ずいぶん間隔が空いてしまいました。ここ最近は、ラダック本の企画プレゼンのために出版社を回るかたわら、友人たちに招かれて連日連夜飲み続けたり、安曇野で岡山の実家の人間たちと一年ぶりに会ったりしていました。気...