瑠璃の湖のほとりで(『インドの奥のヒマラヤへ ラダックを旅した十年間』試し読み)
現在発売中の『インドの奥のヒマラヤへ ラダックを旅した十年間』に収録されているエピソードの中から、一編をこちらに転載して、試し読みしていただけるようにしてみました。ラダックの東部、標高四千メートルを超える高地にある湖、パンゴン・ツォを訪ねた時のエピソードです。よかったらぜひご一読ください。
Days in Ladakh ラダック滞在記 │ 山本高樹
現在発売中の『インドの奥のヒマラヤへ ラダックを旅した十年間』に収録されているエピソードの中から、一編をこちらに転載して、試し読みしていただけるようにしてみました。ラダックの東部、標高四千メートルを超える高地にある湖、パンゴン・ツォを訪ねた時のエピソードです。よかったらぜひご一読ください。
コロナ禍で難しい状況に置かれているラダックに、また一つ新たな問題が生じました。2020年6月16日、ラダック北東部の暫定国境付近で、インド軍と中国軍の衝突が発生。銃火器の使用を伴わない、殴り合いや投石が主体の争いだったそうですが、にもかかわらず、両軍にそれぞれ数十名程度の死傷者が出たとのことです。 衝突が起こったのは、ヌブラから山を越えて東の方面に位置する、ガルワンと呼ばれる地域。ここに限らず、暫 […]
レーの現地旅行会社、ヒドゥンヒマラヤのサチさんからの情報なのですが、2018年のラダックでは、インナー・ライン・パーミット(ILP)が必要な地域へ旅行する際、ちょっと注意が必要になりそうです。 少し前に、ある現地旅行会社がILPの発給対象外の国籍の旅行者のために、申請時にパスポートをごまかす形でILPを取得させていたことが発覚しました(迷惑な話ですね)。それ以来、ILPの申請手続きや各チェックポス […]
僕が現地でガイドを務めさせていただく、2018年夏のラダックツアーとザンスカールツアー。世間では5月の連休が明けたばかりで、夏の旅行の計画はこれから本腰を入れて、という方も多いと思いますが、おかげさまで僕たちの夏のツアーには、すでに大勢の方々からお問い合わせやお申し込みをいただいています。本当にありがとうございます。 7月下旬の催行を予定しているザンスカールツアーは、5月8日現在、仮予約の方も含め […]
「標高高い系フェス!」の会場でも紹介しましたが、2018年の夏も、ラダックでツアーガイドを務めさせていただくことになりました。今年の夏のツアーは、ザンスカールを訪れるプランと、上ラダックと下ラダックとツォ・モリリをめぐるプランの2種類。いずれも、日本の旅行会社GNHトラベル&サービスとラダックの現地旅行会社ヒドゥンヒマラヤとの共同開催によるツアーです。 山本高樹同行 ザンスカールの旅 プクタル僧院 […]
3月初めにこのサイトでもお知らせした、昨年に引き続き2016年の夏も僕がガイドを務めさせていただくことになった、ラダック現地発着ツアー3コース。まだまだ先の話だよなあと呑気に構えていたら、なんと、もうツアーの催行が正式に決定してしまったそうです。どうもありがとうございます! 第2回 写真家&ライター・山本高樹同行ラダックの最果ての地への旅 3コース A パンゴン・ツォ2日間 B ダー・ハヌー4日間 […]