ティンモスガンのサカダワ

昨日5月31日は、チベット暦のサカダワ。釈迦の誕生・成道・入滅を記念する日でした。レーでは一足先に、5月初旬にサカダワの行事が終わってしまったのですが、下ラダック(シャム)のティンモスガンという村で大規模なサカダワの行事が行われるということで、ローカルバスに乗って行ってきました。

ティンモスガンに着くと、岩山の頂上にあるゴンパまで続くジグザグ道を、大勢の人が歩いて上っていました。

人々は、ゴンパ内にあるいくつかのラカンを参拝して回ります。僧侶の方々は、読経をしたり、人々に食べ物(マンゴーやパンなど)を配ったり、いろいろと忙しそうです。

グル・ラカンでは、いくつか積み重ねた箱の上に、たくさんのトルマ(バター彫刻)が飾られていました。人々は時計回りに列を作り、順番に参拝していきます。

ゴンパの外にある集会場には大勢の人が集まって、カンポ・ランドゥ・リンポチェのお話を聞いたり、地元の学校の生徒さんたちによる歌や踊りを見物したりしていました。ゆる〜い感じの集まりでした。
帰りのバスでは、行く先々の村で子供たちが水の入ったバケツを手に待ち構えていて、通りがかったバスにバシャーッと水をかけてきました。何かお祭りがあった時は、いつもこういういたずらをするそうです。

6件のコメント

こんにちは。
ガンガン更新されていてビックリです(笑)
相変わらず、写真ステキですね。
何気ない風景でも「色」が違う気がします、
いろんな意味で密度が濃いような色。
きっとそちらは、自然の音もいっぱいなんでしょうね。
ウチの前は、車がぶーぶー走ってます・・ウルサイ(涙)

私もヘミスチェチュの帰りランクルの窓を全開で気持ちよく外を眺めていたら、バケツ2杯の洗礼を受け、たっぷり水を飲みました。(笑)

>kaiさん
今はレーの街から日帰りできる場所を中心に回っているので、ガンガン更新できるのですよ。写真はもう500枚くらい撮ったかな? 一番いいやつは出し惜しみしています(笑)。
音は‥‥風の音が印象的ですね。耳元を吹き抜けていく風の音が。
>Kaoriさん
僕もドア近くに座っていたので、ドアが半開きの時にひどい目にあいました。カメラをしまっておいてよかったです。

はじめまして!
実は私もこの日にこのお祭りに行きました。
この日、お会いした日本人の方は一人だけだったのですが、
もしかして……?!と思いコメントしています。
私たちは1週間の短期旅行だったので
あっというまに日本に戻ってきてしまいましたが、
ラダックのあの風景は本当に印象的でした。
もう少し暖かい時期に、今度はもっとゆっくり行きたいなと思っています。
私たちはタクシーチャーターでしたが、
やっぱり水攻撃には合いました。
アーミーにもかけていたりして、みんな容赦なかったです(笑)
これからの更新も楽しみにしています。

>えみこさん
コメントありがとうございます。あの日、僕は日本人の方にはお会いしなかったので、たぶん別の方ではないかと。またぜひラダックにいらっしゃってください。

そうなんですかー。
でもあの小さなお祭りに私たちを含めて、少なくとも4人の日本人がいたんだと思うと、それはそれでなんだかちょっと感動します。次回はラダックでお会いできますよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です