『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』写真展&フェアを終えて
6月18日(金)から7月19日(月)まで、大船のポルべニールブックストアで開催された『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』の写真展と僕のラダック関連著作のフェアが、おかげさまで無事に終了しました。当初は7月12日(月)までの予定だったのですが、会期の終了直前に『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』が第6回「斎藤茂太賞」を受賞することが決まったため、店主の金野さんのご好意で、会期を一週間延長していた […]
Days in Ladakh ラダック滞在記 │ 山本高樹
6月18日(金)から7月19日(月)まで、大船のポルべニールブックストアで開催された『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』の写真展と僕のラダック関連著作のフェアが、おかげさまで無事に終了しました。当初は7月12日(月)までの予定だったのですが、会期の終了直前に『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』が第6回「斎藤茂太賞」を受賞することが決まったため、店主の金野さんのご好意で、会期を一週間延長していた […]
神奈川県鎌倉市大船にある書店、ポルベニールブックストアさんでの、『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』の写真展とフェアが始まりました。 僕も先日、担当編集者さんと一緒にお店に伺ったのですが、コンパクトで清々しい雰囲気の店内で、自分の撮影した写真のパネルが展示され、その下に自分の作った本たちがずらっと積まれているのを目にして、何とも言いようがないくらい、嬉しかったです。本当にありがとうございます。 […]
嬉しいお知らせです。神奈川県鎌倉市大船にある書店、ポルベニールブックストアさんで、『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』の写真展と、僕の著作のフェア、そしてトークイベントを開催していただけることになりました。 昨年4月下旬に『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』が発売された頃、世の中は緊急事態宣言の真っ只中でした。街の大型書店の多くは休業し、アマゾンなどネット書店大手も生活物資の配送を優先していて […]
ザンスカールの中心地パドゥムから南東に位置する、ルンナク渓谷。ルンナク川が削り出した急峻な谷が続くこの一帯には、バルダン・ゴンパやムネ・ゴンパなどの僧院のほか、小さな村や集落が、ぽつんぽつんと点在しています。未舗装のデコボコ道が川沿いに一本走っているほかは、人馬が歩けるトレイルがあるだけで、ザンスカールの中でもかなりの秘境とされている地域です。僕はこのルンナク渓谷を、夏に何度か、冬に一度、旅した経 […]
ザンスカールでもっとも有名で、もっとも行きづらい場所にある僧院、プクタル・ゴンパ。パドゥムからルンナク川沿いの未舗装路を南東に約50km遡り、プルネあるいはチャーという村の付近から、ツァラプ川沿いのトレイルを歩いていかなければ、この僧院には辿り着けません。 ザンスカールを目指す多くの旅人たちにとって憧れの地であるこの僧院に、僕は取材やガイドの仕事などで、これまでに何度か訪れた経験があります。夏だけ […]
東京・神保町にある書店、書泉グランデの店内で、『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』の写真展示が始まりました。期間は2020年12月1日(火)から31日(木)まで。場所は、同店5階の階段踊り場にある展示スペースです。 書泉グランデさんの5階階段踊り場にて、『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』の写真展を本日12/1(火)から12/31(木)まで行います!また、書泉グランデさんで『冬の旅』をお買い求 […]