ピャン ツェドゥプ
7月15日、16日の2日間、下ラダック(シャム)のピャン・ゴンパで、ピャン ツェドゥプというチャム(仮面舞踊)の祭りが開催されました。ピャン村は、レーからバスで1時間弱ほどのところにある、谷間に広がる美しい村です。 初日...
7月15日、16日の2日間、下ラダック(シャム)のピャン・ゴンパで、ピャン ツェドゥプというチャム(仮面舞踊)の祭りが開催されました。ピャン村は、レーからバスで1時間弱ほどのところにある、谷間に広がる美しい村です。 初日...
「ちょっと辺鄙なところに行ってみよう」とふと思い立って、マンギュという村を訪ねることにしました。下ラダックのウレ・トクポのあたりから、インダス川の支流を6キロほど遡ったところにある、50軒ほどの集落です。レーからは、水曜...
6月28日から7月4日まで、ラダック北部のヌブラ地方に行ってきました。レーからビーコン・ハイウェイを北上し、カルドゥン・ラという標高5000メートル級の峠を越えた先にある、シャヨク川とヌブラ川の流域に広がる緑豊かな場所で...
6月25日と26日、夏のラダックの最大の祭典、へミス・ゴンパのツェチュが開催されました。「ツェチュ」というのは「月の10日」という意味で、聖者グル・リンポチェ(パドマサンバヴァ)の誕生とさまざまな事蹟が、いずれも10日に...
シェイ・カル(王宮)とシェイ・ゴンパは、レーからバスで3、40分ほどのところにあります。レーに遷都される前、ラダック王国の王都が置かれていたところです。
ひさびさに再開するゴンパ探訪シリーズ、今回はティクセ・ゴンパです。その勇壮で美しい姿から、ラダックを象徴するゴンパと言われています。岩山の南側を僧坊が埋め尽くすさまは圧巻です。 レーからティクセへは、ティクセまたはシャク...