シェイ シュゥブラ
8月22日と23日、上ラダック(トゥ)のシェイでシュゥブラ(収穫祭)が開催されました。シュゥブラはラダックのほかの村でも行われていますが、シェイのシュゥブラはちょっと変わっていて、ラバ(シャーマン)がドルジェ・チェンモと...
8月22日と23日、上ラダック(トゥ)のシェイでシュゥブラ(収穫祭)が開催されました。シュゥブラはラダックのほかの村でも行われていますが、シェイのシュゥブラはちょっと変わっていて、ラバ(シャーマン)がドルジェ・チェンモと...
8月14日、16日、17日、18日、19日の5日間、レー近郊のチョグラムサルで、ダライ・ラマ法王のティーチングが開催されました。法王は毎年、夏の静養でラダックを訪れるたびに、ティーチングを行うことが恒例となっています。「...
お待たせしました。ひさびさのフォトレポートです。8月10日から、ツォ・モリリという湖に行ってきました。ツォ・モリリはラダック東南部のルプシュと呼ばれる、標高4000メートルを越える高原地帯にあります。レーからは月に3本し...
7月24日と25日、上ラダック(トゥ)のシャクティにあるタクトク・ゴンパで、タクトク ツェチュという仮面舞踊の祭りが開催されました。立て続けに行われた夏のお祭りも、これでほぼ一段落ですね。 祭りの始まりは、笛や太鼓、シン...
ティクセ・ゴンパで砂曼荼羅が制作されているという噂を聞いたので、見学に行きました。ドゥカンの奥で、仄明るいランプの光に照らされながら、4人の僧侶が黙々と曼荼羅を描いています。 この砂曼荼羅はデムチョク(大楽)のもの。丸3...
7月19日、ラダック在住のチベット人、テンジン・クンガさんと、友人の陌間香里さんの結婚式に行ってきました。式にはクンガさんの親族や知人のほか、日本から香里さんと一緒にやってきた友人の方々も参列しました。 朝訪れたチョグラ...