ザンスカールへ(3):センゲ・ラ〜リンシェ
トレッキング4日目は、最大の難関、センゲ・ラ越えです。5000メートルに達する峠を越えなければならない上、幕営地までの距離もかなり遠く、ドルジェさんも「センゲ・ラは難しい」と言っていました。
ザンスカールトレッキング4日目は、最大の難関、センゲ・ラ越えです。5000メートルに達する峠を越えなければならない上、幕営地までの距離もかなり遠く、ドルジェさんも「センゲ・ラは難しい」と言っていました。
ザンスカールいよいよ、ラダックからザンスカールへと向かうトレッキングの始まりです。初日はラマユルからワンラまでの比較的短い道程。途中、プリンクティ・ラ(ラは峠の意)という緩い峠を越えました。先行する馬の一群が、土煙を立てて下っていき...
ザンスカール・ンガワン・ドルジェ ポニーマン、もといドンキーマン。普段はヒンジュ村で農業を営む、謹厳実直な37歳。トレッキングへの参加経験はそれほど多くないものの、手塩にかけて育てたロバたちを自在に操る手腕はさすが。愛するロバたちを...
お知らせ早いもので、8月も今日で終わりですね。ラダックでは明日から約2週間、ラダック・フェスティバルという州観光局主催のお祭り期間が始まります。パレードや音楽フェス、アーチェリーやポロの試合など、さまざまなイベントが開催されるそ...
お知らせこれまで紙の書籍のみで販売されていた拙著の6作品が、10月下旬、いっせいに電子書籍化されました。AmazonのKindleのほか、主要な電子書籍プラットフォームで販売を開始しています。 『ラダックの風息 空の果てで暮らし...
雑記2025年の夏も、ラダックに赴くことになりました。日程は比較的(?)短く、8月2日から22日までの20日間ほど。大半は、アショカツアーズと僕が共同で企画しているラダック&ザンスカールツアーに、ガイドとして帯同する日々にな...