「ラダック旅遊フェスタ2025」開催のお知らせ
昨年の春、ラダックとその周辺地域の魅力をより多くの方々に知っていただくことを目的に実施したトークイベント「ラダック旅遊フェスタ」を、今年も開催させていただくことになりました。昨年よりも会場の規模を拡大し、今年は東京の渋谷...
昨年の春、ラダックとその周辺地域の魅力をより多くの方々に知っていただくことを目的に実施したトークイベント「ラダック旅遊フェスタ」を、今年も開催させていただくことになりました。昨年よりも会場の規模を拡大し、今年は東京の渋谷...
『雪豹の大地 スピティ、冬に生きる』 文・写真:山本高樹 価格:本体2200円+税 発行:雷鳥社 A5変形判 256ページ(カラー84ページ) ISBN 978-4-8441-3813-6 配本:2025年4月23日 書...
2025年になりましたね。今年もよろしくお願いします。 ちょうど一年前、僕は日本を発って、二カ月ほど、インド北部の山岳地帯、スピティに滞在していました。そこで得た取材の成果を一冊の本にまとめるために、去年はずっと、考え続...
2024年夏に開催したラダック・ザンスカールツアーが無事に終了して、まだ間もない時期ですが、実は2024〜25年の年末年始にも、ラダックツアーを企画しています。インド旅行の各種手配を専門とする旅行会社アショカツアーズ(株...
日本旅行作家協会が主催する第9回「斎藤茂太賞」の発表が今日行われ、正賞や選考委員特別賞の作品とともに、同団体が選出した第6回「旅の良書」の10冊も発表されました。そのうちの1冊に、何と、拙著『ラダック旅遊大全』が選出され...
三鷹南口にある書店のUNITÉ(ユニテ) さんからのお誘いで、トークイベントに登壇させていただくことになりました。トークのお相手は、先日『アジア発酵紀行』という本を出版された、発酵デザイナーの小倉ヒラクさん。僕自身は、小...