ガイドブックを作るということ
‥‥なんか、挑戦的な感じの写真ですね(笑)。 ここのところ、このブログではイベントのお知らせや制作を手がけたサイトの告知などばかりだったので、ひさしぶりに、ブログっぽいことを書いてみたいと思います(笑)。とはいえ、ここし...
雑記‥‥なんか、挑戦的な感じの写真ですね(笑)。 ここのところ、このブログではイベントのお知らせや制作を手がけたサイトの告知などばかりだったので、ひさしぶりに、ブログっぽいことを書いてみたいと思います(笑)。とはいえ、ここし...
お知らせラダックのティクセ在住の寺下裕子さんとご主人のツェワン・チンレイさんが経営する旅行会社「Mother Earth tours & travels」(マザーアース・ツアーズ&トラベルズ)とゲストハウス「MILA&...
お知らせひさしぶりに、トークイベント出演のお知らせです。3月24日(土)に都内で行われるジュレーラダックのトークイベントに、ゲスト出演することになりました。考えてみれば、ジュレーラダックのイベントに出演するのは初めてですね。意外...
各地へのアクセスガイドこの間、「ラダックのタクシー料金、今年からかなり設定が変わるみたいですよ!」という情報を教えてもらいました。 これまでラダックでは、目的地と途中で寄る場所の数など、ルートに応じてタクシーの料金が設定されていたのですが、今...
仮面舞踊(チャム)ラダックをはじめとするチベット文化圏のゴンパで行われるチャム(仮面舞踊)を見ていると、黒いつば広のとんがり帽子をかぶった僧侶がよく登場するのに気付くのではないかと思います。彼ら黒帽の僧侶たちはシャナクと呼ばれ、ダオ(仏教...
仮面舞踊(チャム)チベット仏教圏で行われるチャム(仮面舞踊)の祭りでしばしば登場するのが、チティパティ(屍陀林王)と呼ばれる骸骨の仮面です。「墓場の主」という意味を持つこの仮面は、かつては苦行僧だったそうで、祭りの時に悪霊を退散させる重要...