ソデチャン、ソデメッカン
8月12日の夕方、予定より一日遅れでレーの街に戻ってきました。留守中に発生した洪水被害の件で、大勢の方々にご心配いただいていたようで、すみません。 ラダック各地で発生した洪水被害については次のエントリーで書くことにして、...
8月12日の夕方、予定より一日遅れでレーの街に戻ってきました。留守中に発生した洪水被害の件で、大勢の方々にご心配いただいていたようで、すみません。 ラダック各地で発生した洪水被害については次のエントリーで書くことにして、...
ラダックは今日も、澄み切った夏空が広がっています。日向にいると、照りつける日差しで肌が焼け焦げそうなほど暑いのですが、いったん日陰に入ると、ひんやり涼しくて快適です。8月だというのに、クーラーと無縁の生活を送れるというの...
ラダックはここ一、二週間ほどで、急に暑くなったような気がします。毎日強い日差しが照りつけて、山の方で白く積もっていた雪もどんどん解けて、場所によっては雪解け水による急な増水でちょっと困っているところもあるようです。 外国...
ホースマンのコンチョックさんのお宅で一晩お世話になった僕は、彼や馬たちとともに、再び山の中に分け入っていくことになりました。ハンカルの村を過ぎたあたりに、立派なマニ壇がありました。
翌日の早朝、スキウを出発した僕たちは、マルカ川沿いの道を辿って歩き始めました。この谷には、至るところに古いチョルテンが残されています。長い年月を経て風化しているその姿に、昔の人々の敬虔な祈りを感じました。
マルカ谷は、ストク山系の南側に位置する渓谷地帯で、ラダックでももっとも人気の高いトレッキングルートとしても知られています。僕は今回、マルカ谷出身のホースマンのコンチョックさんと三頭の馬たちとともに、このルートに挑戦してみ...