自分の居場所
ちょっと前の話になりますが、8月、シュゥブラを取材するためにシェイに滞在していた時、一人の面白い日本人に会いました。 彼の名前はケイタ君、22歳。ジュレーラダックの長期滞在プログラムに応募して、5月中旬から、シェイ、ティ...
ちょっと前の話になりますが、8月、シュゥブラを取材するためにシェイに滞在していた時、一人の面白い日本人に会いました。 彼の名前はケイタ君、22歳。ジュレーラダックの長期滞在プログラムに応募して、5月中旬から、シェイ、ティ...
ご無沙汰してます。昨日の夕方、ザンスカールからレーに戻ってきました。 3週間ぶりのレーは、すっかり秋の気配です。空には刷毛ですーっと長く刷いたような筋雲が漂い、木々の葉は黄色く色づき、散り始めています。夏の間は日陰で涼ん...
お盆休みの時期だからか、ラダックにも大勢の日本人旅行者が訪れるようになりました。ところがどうしたわけか、そういった日本人の方々(もちろん初対面です)から、恐ろしいほどの高確率でこんな風に声をかけられるのです。 「日本人の...
ダライ・ラマ法王が毎年恒例の静養にやってこられたので、いささか浮かれ気味のラダックの人々ですが、僕はといえば、ここ数日、てんやわんやの日々を送っておりました。 月曜の朝、僕はレーからダーに向かう長距離バスに乗ったのですが...
僕が初めてラダックを訪れた2000年の夏、レーの街では、夕方の7時頃から夜の11時頃までのほんの数時間しか電気が供給されていませんでした。その上停電もしょっちゅうで、「電気なんて来なくて当たり前」みたいな状態だったのです...
今日は、ダライ・ラマ法王のお誕生日ですね。チョグラムサルにある法王の邸宅内の広い芝生には、大勢のラダック人やチベット人がやってきて、テントを張ってピクニック気分でお祝いをしていました。チベット本土からはこんな嫌なニュース...