カルナクの旅(1):メンバー&基本情報
・カルマ・ダゲイ チョグラムサル在住のチベット人、70歳のメメレ(じいさん)。以前カルナクを旅した経験があるということで、今回、ホースマンとして協力してもらうことになりました。馬を扱う腕は‥‥イマイチ(途中で何度「ノノ!...
・カルマ・ダゲイ チョグラムサル在住のチベット人、70歳のメメレ(じいさん)。以前カルナクを旅した経験があるということで、今回、ホースマンとして協力してもらうことになりました。馬を扱う腕は‥‥イマイチ(途中で何度「ノノ!...
11月3日(水祝)にラダック写真展会場で開催した、旅音の林澄里さんとのトークイベントは、会場がぎっしり満席になるほどたくさんのお客さんにお越しいただいて、盛況のうちに無事に終了しました。ご来場くださったみなさん、本当にあ...
10月15日(金)から、写真展「ラダック、僕が戻る場所」がいよいよ始まります。その会期中の11月3日(水祝)のお昼に、写真展会場でトークイベントを開催することになりました。ゲストは、先日、新刊『インドホリック』を上梓され...
ラダックではここ数日、八月上旬のぐずついた天気が嘘のような快晴が続いています。空にも、風にも、少しずつ、秋の気配が混じってきていますね。あと一カ月もすれば、ポプラもすっかり黄葉して、そしてあっけなく散ってしまうことでしょ...
最近になって、何人かの知人から、洪水発生直後の話を聞きました。 ある被災地では、固く抱き合ったままの老夫婦の遺体が発見されました。どんなに引き剥がそうとしても、二人の身体を離すことはできなかったそうです。 別の被災地では...
洪水の発生から約二週間が過ぎ、レーの街も、少しずつ落ち着きを取り戻しつつあるように感じます。電話は依然として不便ですし、電気ももっぱら夕方から夜にかけてしか供給されませんが、それでも普通に暮らしていけるというのは、ありが...