自分らしくいられる場所
一カ月ぶりに、ラダックに戻ってきました。観光シーズン終盤を迎えたレーの町は、人も車もだいぶ少なくなって、のんびりムードが漂っています。この雰囲気、僕は好きです。 この一カ月間に起こった、父の死をはじめとするたくさんの出来...
一カ月ぶりに、ラダックに戻ってきました。観光シーズン終盤を迎えたレーの町は、人も車もだいぶ少なくなって、のんびりムードが漂っています。この雰囲気、僕は好きです。 この一カ月間に起こった、父の死をはじめとするたくさんの出来...
ひさしぶりのブログになりました。僕は、元気にしています。 父の葬儀は、遺体がイタリアから到着した翌日、8月5日に郷里の岡山で執り行いました。故人の遺志に従って、葬儀は親族と一部の親しい友人の方々だけをお招きした無宗教形式...
Twitterではすでにお伝えしていますが、僕は現在、日本に帰国しています。7月27日、イタリアのドロミテを旅行中だった父が脳内出血で突然倒れ、そのまま帰らぬ人となってしまったからです。 翌日、僕は急遽ラダックを離れてデ...
今日、レーのバススタンドで取材をしていたら、J&K州営バスで昔からあった、朝6時頃にレーを出発するカルギル行きのバスがなくなっていたことがわかりました。J&K州営バスでそっち方面に向かうのは、午後2時発のスリナガル行きの...
ラダックでの日々を過ごしはじめてから、自分はよく笑っているなあ、と感じます。なぜだか自分でもよくわからないのですが、こっちの友人たちと話をしていると、何の気兼ねもてらいもなく、心の底から笑える気がするのです。 もちろん、...
今朝、予定通りの時間にラダックのレーに到着しました。 飛行機の外に出てタラップを降りている時、ラダックらしい、冷たく乾いた風が、さーっと吹き抜けていきました。その瞬間、何もかもがリセットされて、本来の自分に戻ることができ...