何も終わっていない
もう7月ですか。早いですね‥‥。 7月3日(日)から、いよいよラダックに向かいます。順調に行けば、レーに入るのは翌4日(月)の朝。約2カ月間、本を作るための取材をみっちりとやってきます。 滞在中は、このブログもできるだけ...
もう7月ですか。早いですね‥‥。 7月3日(日)から、いよいよラダックに向かいます。順調に行けば、レーに入るのは翌4日(月)の朝。約2カ月間、本を作るための取材をみっちりとやってきます。 滞在中は、このブログもできるだけ...
インドという国は、広大な国土のあちこちに美しい自然やエキゾチックな文化が存在し、物価も(急騰してはいるものの)欧米に比べると安く、バックパッカーが気ままに旅をするには、とても愉しい場所です。ただ、インドでそういう旅をして...
今年の夏、7月から8月にかけての2カ月間、ラダックに行くことになりました。 割とアバウトな目標設定だった去年の滞在と違って、今年の滞在は、最初から最後まで、予定でびっちり。これから取り組むラダックについての本のための追加...
先日のエントリーでお知らせした、風の旅行社の情報誌「風通信」No.42に寄稿したフォトエッセイですが、同社のWebサイト上でもご覧いただけるようになりました。 「山本高樹 特別寄稿:もうひとつの居場所、ラダック」 「風通...
ひさびさに、ラダックをテーマにした文章を書く仕事をしました。 ラダックやチベット、モンゴル、南米など、世界各地の秘境へのツアーを催行している旅行会社、風の旅行社は、「風通信」という無料の情報誌を、年に三回刊行しています。...
海外メディアに「日本最悪の日」と報じられた東北関東大震災が発生して、四日が経ちました。次第に明らかになってきた被災地の凄惨な状態と、刻々と膨れ上がっていく死者・行方不明者の数。数十万人に上る被災者の方々が直面している困難...