お知らせ

2/36ページ

「北インド・ラダック〜デリー1800キロ悪路旅」連載開始のお知らせ

2022年の夏、約1カ月半にわたって取り組んだインド北部での取材の一部始終を、小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL」のWebサイトの短期集中連載でご紹介していくことになりました。連載のシリーズ名は「北インド・ラダック〜デリー1800キロ悪路旅」です。 「北インド・ラダック〜デリー1800キロ悪路旅」山本高樹(BE-PAL) 今回の取材では、レー、ヌブラ、ザンスカール、ラホール、スピティ、キナウル、 […]

「ワンペン、ワンチョコレート」について思うこと

教育と心理学を専門とする出版社、金子書房のnoteに、新しいエッセイを寄稿しました。「『ワンペン、ワンチョコレート』について思うこと」という題のエッセイです。 「ワンペン、ワンチョコレート」について思うこと(著述家・編集者・写真家:山本高樹) このエッセイは、「葛藤するということ」というテーマで依頼を受けて書いたものです。ラダックのような辺境を旅していて、子供たちに出会った時、多くの旅行者たちが感 […]

『旅は旨くて、時々苦い』刊行記念写真展&フェア&トークイベント開催のお知らせ

9月中旬発売予定の拙著新刊『旅は旨くて、時々苦い』の刊行を記念した写真展とフェア、そしてトークイベントを開催していただくことになりました。会場は、昨年夏の『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』の写真展とフェアでもご協力いただいた、神奈川県の大船にある書店、ポルベニールブックストアさんです。 「9/9~10/3 山本高樹『旅は旨くて、時々苦い』ラオス写真展、フェア、および 9/17トークイベント開催 […]

『旅は旨くて、時々苦い』完成しました!

2022年9月中旬刊行予定の新刊『旅は旨くて、時々苦い』が、無事に完成しました。完成見本を撮影した写真を交えて、どんな感じの本なのか、ご紹介しようと思います。 この本の装丁は、前作『インドの奥のヒマラヤへ ラダックを旅した十年間』に引き続き、マツダオフィスの松田行正さんと杉本聖士さんに担当していただきました。本編の校正は、『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』でもお世話になった校正者の小林美和子さ […]

三年ぶりに、ラダックへ

7月11日(月)から8月24日(水)まで、ラダックを含めたインド北部地域の取材に行くことになりました。 一部の関係者を除いて、ほとんどの人にはかなり急なお知らせになってしまったのですが(すみません)、渡航の準備自体には今年の春頃から着手していて、コロナ禍の状況を注視しつつ、航空券やヴィザの手配などを少しずつ進めてきてはいました。ただ、出国72時間以内に受けるPCR検査で万が一陽性判定が出てしまうと […]

『旅は旨くて、時々苦い』刊行のお知らせ

『旅は旨くて、時々苦い』 文・写真:山本高樹 価格:本体1200円+税 発行:産業編集センター B6変型判240ページ(カラー16ページ) ISBN 978-4-86311-339-8 配本:2022年9月中旬 去年の秋から執筆していた新しい本が、完成しました。『旅は旨くて、時々苦い』という本です。 二十代初めの頃から海外を一人で旅するようになって、かれこれ三十年以上経つのですが、これまでの旅の日 […]

1 2 36