ネパールの震災と被災地支援について
4月25日(土)の昼、ネパール中部でマグニチュード7.8の地震が発生しました。これまでに犠牲者の数は5500人を超え、現在も280万人もの人々が屋外のテントなどへの避難を余儀なくされています。メディアで報道されているのは...
4月25日(土)の昼、ネパール中部でマグニチュード7.8の地震が発生しました。これまでに犠牲者の数は5500人を超え、現在も280万人もの人々が屋外のテントなどへの避難を余儀なくされています。メディアで報道されているのは...
以前にも一度お知らせした、昨年末にザンスカールのプクタル近辺の川の上流で起こった大規模な土砂崩れ災害の続報が、少し前に入ってきました。 現場では大量の土砂が川をせき止めたことにより、長さ15キロにもわたる天然ダム湖ができ...
つい今しがた入ってきたニュースで、サチさんのブログにも情報がアップされていますが、昨年末にザンスカールを流れる川の上流域(おそらくプクタル方面)で大規模な土砂崩れが発生。大量の土砂が川の流れを塞いでしまったため、現在、長...
9月下旬から4週間、取材の仕事でタイに行っていたのですが、その間に雑誌「ソトコト」2013年11月号が発売されました。前にもお知らせしたように、巻頭カラーグラビアには僕が手がけた写真紀行「ラダックとスピティ 2つのリトル...
ひさびさにメディア掲載のお知らせです。10月4日(金)発売の雑誌「ソトコト」2013年11月号に、僕が手がけた写真紀行の記事が掲載されることになりました。 記事のタイトルは、「ラダックとスピティ 2つのリトル・チベットを...
この夏のラダック滞在の最終日(実際はフライトキャンセルでその翌日もいたのですが)、ジープを一台シェアして、パンゴン・ツォまで日帰りで行ってきました。当日は朝から雨がぱらつくあいにくの空模様で、チャン・ラでは周囲が雲に覆わ...