「オロ」という映画
チベット人の少年を主人公にした、岩佐寿弥監督の映画「オロ」が、6月30日(土)の渋谷ユーロスペースを皮切りに、全国で順次上映されるそうです。マスコミ向け試写会のご案内をいただいたので、ひと足先にこの映画を観てきました。 ...
チベット人の少年を主人公にした、岩佐寿弥監督の映画「オロ」が、6月30日(土)の渋谷ユーロスペースを皮切りに、全国で順次上映されるそうです。マスコミ向け試写会のご案内をいただいたので、ひと足先にこの映画を観てきました。 ...
2012年になりましたね。今年もこのブログ「Days in Ladakh」をよろしくお願いします。 去年、日本で大人気だった写真集に、川島小鳥さんの「未来ちゃん」という本がありました。あの、何とも言えないカワイイ顔立ちの...
まだまだ続くゴンパ紹介シリーズ、今回は、ザンスカールの古刹、サニ・ゴンパです。のどかな村の中の平地に建つこの小さな僧院は、ラダック・ザンスカールでも一、二を争うほど古いゴンパだと伝えられています。パドゥムの町からは5、6...
スタクナ・ゴンパは、広大なティクセ村の南外れに位置するスタクナ村にあるゴンパです。マナリ方面から陸路でレーに向かっていると、一番最初に至近距離で出会うゴンパでもあります。岩山に屹立するそのストイックな佇まいから、観光客に...
この間、チェムレ・アンチョクというお祭りについてツイートしていた時、「そういえば、チェムレ・ゴンパについてこのブログで紹介したことがなかったな‥‥」と思い出し(汗)、遅まきながら写真をアップすることにしました。 ラダック...
ハヌマ・ラを越えて数時間後、僕はリンシェの村に辿り着きました。麦の刈り取りはほとんど終わっていましたが、それでもところどころで、黄金色の麦畑がさらさらと風にそよいでいました。リンシェ、本当に美しい村です。