ラダックで暮らす日本人女性(1):上甲紗智さん
ラダックで暮らしている日本人女性として、最初にご紹介するのは上甲紗智さん。「ラダははブログ」というすごいインパクトのあるタイトルのブログを現地から更新されています。 サチさんはもともと日本の旅行会社にお勤めになっていたそ...
ラダックで暮らしている日本人女性として、最初にご紹介するのは上甲紗智さん。「ラダははブログ」というすごいインパクトのあるタイトルのブログを現地から更新されています。 サチさんはもともと日本の旅行会社にお勤めになっていたそ...
2010年10月15日(金)から11月28日(日)まで開催していた写真展「ラダック、僕が戻る場所」で、会場となった東京・三鷹のリトルスターレストランには洪水被害復興支援の義援金の募金箱を設置していたのですが、ついさきほど...
上の写真は、友人パドマ・ドルジェの奥さんと、今年7月に生まれたばかりの娘さんです。みんな、元気にしているかなあ‥‥。 今日は、ラダックでは大晦日にあたります。明日はロサル(正月)。いつもの年なら、今夜からしばらくの間はお...
10月15日(金)から開催していた写真展「ラダック、僕が戻る場所」は、11月28日(日)をもって無事に終了しました。会期中はたくさんの方々にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。また、会場に設置していた洪水...
ダトの近くの湿原で幕営した夜は、このトレッキングで初めてぐっすり眠ることができました。翌朝はひさしぶりによく晴れた、気持のいい朝。出発してしばらく歩いていくと、谷が開け、見渡すかぎりの平原が広がっていました。 二時間歩い...
2010年8月にラダックで大規模な洪水が発生した件で、NGOジュレーラダックが被災地の復興支援の義援金を募っていることをこのブログでも何度かお知らせしてきましたが、11月8日の段階で、第一次の義援金が現地に送金されたそう...