ガイドブックの中身、チラッとお見せします!
10日ほど前に表紙の画像と内容を公開させていただいた、5月25日配本予定の新刊「ラダック ザンスカール トラベルガイド インドの中の小さなチベット」に対してたくさんの反響をいただき、どうもありがとうございます。一つ前のブ...
10日ほど前に表紙の画像と内容を公開させていただいた、5月25日配本予定の新刊「ラダック ザンスカール トラベルガイド インドの中の小さなチベット」に対してたくさんの反響をいただき、どうもありがとうございます。一つ前のブ...
‥‥なんか、挑戦的な感じの写真ですね(笑)。 ここのところ、このブログではイベントのお知らせや制作を手がけたサイトの告知などばかりだったので、ひさしぶりに、ブログっぽいことを書いてみたいと思います(笑)。とはいえ、ここし...
ラダックのティクセ在住の寺下裕子さんとご主人のツェワン・チンレイさんが経営する旅行会社「Mother Earth tours & travels」(マザーアース・ツアーズ&トラベルズ)とゲストハウス「MILA&...
ラダックをはじめとするチベット文化圏のゴンパで行われるチャム(仮面舞踊)を見ていると、黒いつば広のとんがり帽子をかぶった僧侶がよく登場するのに気付くのではないかと思います。彼ら黒帽の僧侶たちはシャナクと呼ばれ、ダオ(仏教...
チベット仏教圏で行われるチャム(仮面舞踊)の祭りでしばしば登場するのが、チティパティ(屍陀林王)と呼ばれる骸骨の仮面です。「墓場の主」という意味を持つこの仮面は、かつては苦行僧だったそうで、祭りの時に悪霊を退散させる重要...
このブログ「Days in Ladakh」の公式Twitterアカウント @ymtk_ladakh の運用を始めてから、ちょうど一年が経ちました。当初は手探り状態の時期もあったのですが、速報性が要求されるニュースを即座に...