めぐりあわせというもの
ちょっと、というか、かなり残念なお知らせです。今年の夏、ラダックで計画していたトレッキングに行くのを、断念することにしました。 そもそも、今回僕が計画していたのは、ラダックのツォ・カルからツォ・モリリを経てスピティのキッ...
ちょっと、というか、かなり残念なお知らせです。今年の夏、ラダックで計画していたトレッキングに行くのを、断念することにしました。 そもそも、今回僕が計画していたのは、ラダックのツォ・カルからツォ・モリリを経てスピティのキッ...
以前のエントリーでもちらっと書きましたが、今年の夏、またしばらくラダックに行くことにしました。6月末のヘミス・ツェチュの直前に現地入りして、帰国は8月のお盆明け頃の予定です。 ラダックに行くといっても、今回の取材では、ラ...
今年の12月25日は、ラダックではロサル(正月)ですね。あっちでは今頃、みんな近所のゴンパに初詣をして、お互いの家を訪ねてどんちゃん騒ぎをしてることでしょう(笑)。いいなー。 さて、ひさしぶりに近況を書いてみたいと思いま...
キナウル地方は、ヒマーチャル・プラデーシュ州の州都シムラーからサトラジ川を遡ったところにある渓谷地帯です。ここは、独特の言葉と文化を持つキナウル人が暮らしている土地です。 キナウルの中心地レコンピオの町からは、聖山キナウ...
青すぎる空! 強すぎる陽射し! 薄すぎる酸素! やっと、ラダックに戻ってきました〜!! ‥‥す、すみません、遅くなりました(汗)。 今月初めにダラムサラを発って以来、キナウル、スピティ、ラホールを経て、陸路でラダックを目...
2月末に一時帰国してから、はや2カ月も経ってしまいました。東京では、ほとんど毎週のように友達に飲みに誘われたり、お宅にお呼ばれしたりして、うまいものをたらふくごちそうになっているうちに‥‥2キロくらい太りました(笑)。さ...