到着しました
今日12月4日の朝、レーに到着しました。デリー空港はやっかいな冬の名物の濃霧に覆われていましたが、予定通りに飛行機が飛んでくれてほっとしています。 一カ月ぶりのラダック、さすがに寒いですね。昼間、日が射しているうちはポカ...
今日12月4日の朝、レーに到着しました。デリー空港はやっかいな冬の名物の濃霧に覆われていましたが、予定通りに飛行機が飛んでくれてほっとしています。 一カ月ぶりのラダック、さすがに寒いですね。昼間、日が射しているうちはポカ...
ラダックから一時帰国して、3週間ほど経ちました。あっという間でしたね。航空券やヴィザを手配したり、冬の滞在に必要な装備を買い揃えたり、いろんな用事を片付けたりしているうちに終わっちゃった感じです。あとは飲み会とか、飲み会...
ラダックを訪れると、家々の屋根の上、峠、橋といった場所に、まるで万国旗のようなカラフルな5色の旗が結びつけられているのをしばしば目にします。この旗はタルチョと呼ばれるもので、仏教の経文が刷られている祈りの旗です。5つの色...
アルチからインダス川を挟んで対岸に、サスポルという大きな村があります。チュリ(アンズ)の産地として知られている村ですが、もう一つ有名なのがニダプク・ゴンパです。 サスポルの北にある岩山には、僧侶の修行場として使われていた...
ラダックやザンスカールで、もっとも素晴らしい仏教美術が残っているのはアルチ・チョスコル・ゴンパだということは、誰に聞いても疑いの余地がないところだと思います。実際、毎年大勢の観光客がこのゴンパを訪れているのですが、古くて...
僕はゴンパの壁画を見ることが大好きなのですが、ラダックの中でも一、二を争うくらい素晴らしい壁画がピャンに残っていることを知る外国人観光客はあまりいないようです。 グル・ラカンは、ピャンの村はずれの岩山の中腹にある、ごくご...