チベットの焼身抗議に対してできること
中国によるチベット人への宗教・人権弾圧に対するチベット人たちの焼身抗議が止まりません。2009年以来、その人数は現在までに90人を超え、死亡が確認された人も80人近くに達しています。特に、中国共産党の第18回党大会が始ま...
中国によるチベット人への宗教・人権弾圧に対するチベット人たちの焼身抗議が止まりません。2009年以来、その人数は現在までに90人を超え、死亡が確認された人も80人近くに達しています。特に、中国共産党の第18回党大会が始ま...
10月25日(木)に代官山蔦屋書店で開催されたトラベルコーヒートーク、そして27日(土)に鎌倉の亀時間で開催された旅人バザール、どちらも無事に終了しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 トラベルコーヒー...
またトークイベントのお知らせです。10月25日(木)午前10時から代官山蔦屋書店の旅行書コーナーで開催される「トラベルコーヒートーク」第10弾のゲストとして、僕が出演させていただくことになりました。 代官山蔦屋書店は一年...
鎌倉にある築86年の古民家を改装して作られたゲストハウス「亀時間」。そこで10月27日(土)に開催される旅人たちによるフリーマーケット「旅人バザール」に参加させていただくことになりました。
今年はいったい何が起こってるんだろうという感じですが、またまたラジオに出演することになりました。J-WAVEで毎週土曜の昼12時から午後3時まで放送されている「360°(スリーシックスティー)」に、コメント出演させていた...
メディア掲載のお知らせです。今年7月、共同通信社デリー支局の方から依頼を受け、今年の夏にラダックで撮影した写真を何枚か提供させていただいたのですが、その写真が使用された記事が同社から配信され、新聞の紙面やWebサイトに掲...