インドで1000ルピー札と500ルピー札が突然使用禁止に!
ひさしぶりの更新です。10月はほぼずっと、取材の仕事でタイを旅していました。帰国して10日ほど経って、ようやく日常が戻ってきたという感触です。それにしても日本は寒いですね。今年はほとんど秋を味わえなかったような気がしてい...
ひさしぶりの更新です。10月はほぼずっと、取材の仕事でタイを旅していました。帰国して10日ほど経って、ようやく日常が戻ってきたという感触です。それにしても日本は寒いですね。今年はほとんど秋を味わえなかったような気がしてい...
9月9日(金)から30日(金)まで、綱島の旅カフェ、ポイントウェザーで開催していた写真展「Summertime in Ladakh」、無事に会期を終えることができました。ご来場くださったみなさま、どうもありがとうございま...
写真は、去年の夏、ヌブラのトゥルトゥクで撮った、星空と流れ星。 「ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]」が発売されてから、3カ月ほど経ちました。この本を実際に作りはじめたのは去年の暮れ頃からだったのですが、そ...
6月11日(土)午後、京都の恵文社一乗寺店で開催した、写真家の吉田亮人さんと装丁家の矢萩多聞さんとのトークイベント「旅とカメラが僕たちにくれたもの」。僕にとって初の東京以外の場所でのイベント出演だったのですが、遠くは兵庫...
2016年3月29日(火)から5月29日(日)まで、約2カ月間開催していた写真展「風息の行方 ラダック ザンスカール スピティ」。展示専門のギャラリーではなく飲食店の店内での展示というスタイルの写真展でしたが、期間中、本...
5月18日(水)夜に代官山蔦屋書店で開催した、写真家の三井昌志さんとのスライドトークイベント「ラダックと渋イケメン 〜それでも僕たちが旅に出る理由〜」。正確な数字はまだこちらに届いていないのですが、会場の後方の席までぎっ...