写真展「風息の行方 ラダック ザンスカール スピティ」後半の展示開始!
3月29日(火)からスタートした写真展「風息の行方 ラダック ザンスカール スピティ」、あっという間に前半の展示を終え、4月30日(土)からは半分強の写真を入れ替えた後半の展示が始まります。前半はパンゴン・ツォやチャンタ...
3月29日(火)からスタートした写真展「風息の行方 ラダック ザンスカール スピティ」、あっという間に前半の展示を終え、4月30日(土)からは半分強の写真を入れ替えた後半の展示が始まります。前半はパンゴン・ツォやチャンタ...
「ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]」の発売に合わせ、ひさしぶりに、単独での写真展を約2カ月間にわたって開催させていただくことになりました。会場は、ある意味僕の原点の一つでもあるお店、東京・三鷹のリトルスタ...
2015年11月23日(月祝)夜にTBSで放映された「テレビ未来遺産 地球絶景ミステリー」。この番組の中では、「撮り・旅! 地球を撮り歩く旅人たち」でもご協力いただいた写真家の竹沢うるまさんがナビゲーターを務め、僕も現地...
ロサルタシデレ。今日はラダックのロサル(正月)ですね。 太陽暦でも2015年は残り3週間足らず。本当に、あっという間に終わってしまった気がします。今年は特に、今までにないほどあっちこっちを飛び回っていたからかもしれません...
11月23日(月祝)20時からTBSで「テレビ未来遺産 地球絶景ミステリー」という3時間の番組が放映されます。この番組の中で、アイスランドの火山と氷河、スリランカのクジラなどとともに、今年の夏に撮影されたスピティの映像が...
写真は、ツォ・モリリの湖畔にて。東の空に、夕陽の残照が矢のように飛んでいました。 日本からインドに出発する日が、いよいよ今週末に迫ってきました。今回はまず、成田からデリーまで飛んだ後、とある仕事の裏方スタッフとして2週間...