写真展「ラダック、僕が戻る場所」、いよいよ始まります!
いよいよ10月15日(金)から、写真展「ラダック、僕が戻る場所」が始まります。すでに多くの方から「見に行きます!」というメールをいただいていて、ありがたいことだなあと思います。みなさんに喜んでいただけるといいのですが。 ...
いよいよ10月15日(金)から、写真展「ラダック、僕が戻る場所」が始まります。すでに多くの方から「見に行きます!」というメールをいただいていて、ありがたいことだなあと思います。みなさんに喜んでいただけるといいのですが。 ...
以前からちらっとお知らせしていましたが、10月15日(金)から11月28日まで、ラダックをテーマにした写真展を開催させていただくことになりました。
昨日9月13日(月)、ダライ・ラマ法王が、先日洪水に見舞われたラダックのレーやチョグラムサルを訪問されました。その時に撮影された写真が、法王の公式サイトに掲載されています。 Prayers for Flood Victi...
洪水被災地のフォトレポートの後半は、ラダックの中でも一番被害が大きかった、レー近郊のチョグラムサルを中心にご紹介します。 レーからチョグラムサルへと続く街道を下っていくと、「もっとも甚大な被害を受けた被災者のエリア」とい...
東京に戻ってきて、ようやくブログに写真がアップロードできるようになりました。先月、ラダックの洪水被災地で撮影してきた写真を掲載していこうと思います。まずは、レーのバススタンド周辺の被災地から。 レーの街を直撃した土石流は...
「ラダックの風息 空の果てで暮らした日々」の版元、ブルース・インターアクションズのサイトに、今回のラダックの洪水被害についての現地レポートが掲載されました。僕は写真と文章を担当しています。 「ラダック洪水被害現地レポート...