Tag: WordPress

Aside

この間、WordPress日本公式キャラクターなるものが発表されたそうだ。確かにカワイイけど‥‥こ、これは‥‥(笑)。まだ名前はないらしく、これから募集するとのこと。そうだなあ、ピカ‥‥とか?(笑)

Movable TypeとWordPress

ラダックの風息」の取材でラダックに滞在している時から更新を続けているブログ「Days in Ladakh」。もうすぐ五年目に突入するのだが、そろそろ機能的にかなり古くなってきたので、リニューアルすることにした。

本当はWordPressに移行してしまいたかったのだが、僕が日本にいる今でも毎日相当な数のアクセスをいただいているブログだし、過去ログのパーマリンクやコメントを確実に引き継がせるため、従来のMovable Typeのまま、テンプレートとテーマを最新の仕様にすることにした。とはいえ、純正のテーマはカスタマイズが面倒なので、mt.Vicunaを使って最小限の手間ですむように画策した‥‥のだが。

あー、Movable Type、メンドクサイ。ひさびさに最新版を本気で触ったけど、こんなに手間がかかるツールだったっけ? 何かを一つ変更しようとしても、どこをどうしたものやらわかりにくいし、やっと把握して変更を施したら、そのたびに再構築、再構築、再構築‥‥。時間がかかってしかたがない。WordPressに慣れてしまった身には、本当にかったるい。とりあえず、複製してテストしたブログでテンプレートとテーマを変更しても大きな問題がないことはわかったので、あとはローカル環境でCSSをいじることにした。

Movable Typeが地味に滅びの道を歩んでいる理由が、よくわかったような気がする。

InstagramとWordPress

あちこち飛び回りながらこなしていた今月の仕事も、ようやくゴールが見えてきた。ただ、ほっとして気を抜いたせいか、今日はなんだか身体に力が入らない。週末は仕事で千葉方面に行かなければならないし、もうひと踏ん張りしなければ‥‥。

—–

ここのところ、InstagramWordPressを連携させようと試行錯誤していたのだが、ようやく落としどころが見えてきた。InstagramからFlickrに写真をポストするように設定し、Flickrにアップされた写真を、Quick Flickr WidgetというプラグインでWordPressのウィジェットに表示させる方法だ。

Quick Flickr Widgetは、Flickr関連のプラグインの中では比較的シンプルで扱いやすい。画像の表示サイズや投稿日時の表示など、もう少し細かくカスタマイズできるといいのだが、今のところ僕の求める用途では、表示の具合や投稿から反映までのレスポンスなど、このプラグインが一番まし。ページ右下のウィジェットエリアに、最新の投稿を一件だけ、ちんまり表示させることにした。

ただの自己満足と言われたらそれまでだけど(苦笑)、今後は、ブログのページの右下も、ちょくちょく見てやってください。

Instagram

最近、面白いなと思っているiPhone向けアプリに、Instagramという無料アプリがある。今月初めに配布が始まったばかりなのだが、あっという間に広まって、一躍大人気に。巷では「Twitterの次に流行るサービスの本命はこれだ!」なんて声も聞くほどだ。

簡単に言うと、Instagramは写真共有アプリだ。iPhoneで撮った写真をトイカメラ風フィルタでスクエアフォーマットに加工して、アプリ経由でアクセスできる環境にアップロードする。フォロワーは、それに「Like!」やコメントをつけることができる。非常にシンプルで、必ずしも今までにない斬新なサービスというわけではない。では、なぜ今、こんなに人気なのか?

一つには、基本的にiPhoneだけで完結することを前提に、インターフェイスや仕組みを構築しているという点。Webから移植された従来のサービスに比べると、段違いに使いやすい。フィルタ加工される写真のサイズが612ピクセル四方というのも、それがiPhoneの画面で一番綺麗に表示されるサイズだということを計算しているからだろう(余談だが、Instagramで加工した写真はiPhoneの待受画面にちょうどいい具合に収まる)。いつでも気軽にiPhoneを持ち歩いて、気が向いたら写真を撮って、それを友達と共有する。そうした使い方にジャストフィットしたアプリなのだ。

もう一つは、用意されているトイカメラ風フィルタのクオリティの高さ。トイカメラアプリは過去にもたくさんリリースされているし、僕もCamera Bagというアプリを愛用していたが、それらと比べても、格段にいい。Instagramのフィルタを使うと、別にどうということのない写真でも「何かいい感じ」になってしまうのだ。フィルタの種類もたくさんあるので、写真に合わせていろいろ試して遊ぶことができる。iPhone 4からカメラの基本性能が大幅に向上しているのも、このアプリにプラスに働いていると思う。

TwitterやFlickr、Facebook、Tumblr、Foursquareとの連携機能も用意されていて、Instagramへの投稿をTwitterで知らせたり、Flickrに写真を同時投稿したりすることもできる(僕がFlickrでテストしたギャラリーはこちら)。また、gramjunctionなどのサイトで写真のギャラリーを作るのも面白い。今後はWordPressと連携させるプラグインも出てくるのではないだろうか。というか、出てほしい(笑)。

再びブログ制作

昼、ひさしぶりに文蔵に行く。今やすっかり名店の風格が漂うこの店、土日になるとものすごい長蛇の列なのだが、今日は10分ほど待っただけで中に入ることができた。店の人は感じがいいし、ラーメンはうまいし、お気に入りの店。お客さんが多すぎるのはちょっと困るけど、オープンして間もない頃から通っている身としては、何だかうれしい。

午後はこいけ菓子店を訪ねて、店主の深澤さんと打ち合わせ。以前、「人が集まるブログの始め方」という本を書いた時、サンプルブログの素材用にお菓子を撮影させてもらったり、店の設定を参考にさせてもらったりしていたのだが、「じゃ、そのサンプルをベースに、実際にこいけ菓子店のブログを作っちゃいましょう」という話になったのだ。

WordPressのテーマは、「人が集まるブログの始め方」で使ったwp.Vicunaにしようかとも思ったのだが、深澤さんからの要望をまとめたところ、レイアウトは2カラムにして、使用頻度の低いナビゲーションのウィジェットはフッタにまとめた方がよさそうだったので、このブログと同様、Twenty Tenをベースに制作していくことにした。

そういえば、もうすぐ発売される大藤幹さんの「基本からしっかりわかる WordPress 3カスタマイズブック」には、Twenty Tenの解説とカスタマイズ指南がバッチリ載っているらしい。まさに渡りに船(笑)。まだ構造の把握があやふやなところもあるので、参考にさせてもらおう。