My Works


主な著作

冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ
文・写真:山本高樹
価格:本体1800円+税
発行:雷鳥社
A5変形判288ページ(カラー77ページ)
インド北部、ザンスカールの最奥の僧院の知られざる祭礼を目指し、苛酷な“冬の旅”に挑む。極寒の高地を巡る旅を通じて“人生の意味”を問う物語。第6回「斎藤茂太賞」受賞作。


ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]
文・写真:山本高樹
価格:本体1800円+税
発行:雷鳥社
A5変形判288ページ(カラー120ページ)
2009年の初版からカラー写真ページを倍増させ、写真を選び直して再構成。その後の歳月をふりかえるエピローグを加筆。ラダックについて書かれた本として、写真集として、決定版となる一冊。


インドの奥のヒマラヤへ ラダックを旅した十年間
文・写真:山本高樹
価格:本体1300円+税
発行:産業編集センター
B6変形判344ページ(カラー16ページ)
『ラダックの風息』と『冬の旅』の間にある十年間のミッシングリンクを埋めるべく書かれた一冊。彼の地で長い歳月を積み重ねてきたからこそ、見えてきたもの、語れることが、確かにある。


旅は旨くて、時々苦い
文・写真:山本高樹
価格:本体1200円+税
発行:産業編集センター
B6変型判240ページ(カラー16ページ)
味の記憶は、旅の日々を、より強く、より深く、人の心に焼きつける。三十年余の彷徨の日々を綴った、旅と食を巡る紀行短篇集。日本旅行作家協会による第5回「旅の良書」選出作。


ラダック ザンスカール スピティ 北インドのリトル・チベット[増補改訂版]
文・写真:山本高樹
価格:本体1750円+税
発行:地球の歩き方
A5変型判152ページ(カラー144ページ)
時代とともに急激に変化するラダックとその周辺の状況を取材し、掲載情報を全面刷新。新たにスピティの情報も追加。北インドのチベット文化圏を旅する者に必携の書。


ラダックの風息 空の果てで暮らした日々』(スペースシャワーネットワーク)
ラダック ザンスカール トラベルガイド インドの中の小さなチベット』(ダイヤモンド社)
リトルスターレストランのつくりかた。』(美術出版社)
会社やお店ですぐ使える 人が集まるブログの始め方』(美術出版社)
広告マーケティング力』(誠文堂新光社)
いちばんわかりやすい電子書籍の本 自分で書く、作る、配る、売る方法』(エムディエヌコーポレーション)


執筆・撮影・編集

風通信 No.42 特集・高地に生きる』(風の旅行社 2011年4月)
ラダックとスピティ 2つのリトル・チベットをつなぐ道」(木楽舎『ソトコト』2013年11月号)
ソトコト・インタビュー 平子豊」(木楽舎『ソトコト』2014年3月号)
撮り・旅! 地球を撮り歩く旅人たち』(ダイヤモンド社)
地球の歩き方 バングラデシュ 2015〜2016』(ダイヤモンド社)
ソトコト・インタビュー ソナム・ワンチュク」(木楽舎『ソトコト』2015年11月号)
Map of the world : Zanskar in India」(エイ出版社『WILDERNESS No.7』2017年9月号)
シリーズ極奥物語 第七話:苛烈の谷の安息」(家の光協会『地上』2018年1月号)
シリーズ極奥物語 第一〇話:紅の矜持」(家の光協会『地上』2018年7月号)
地球の街角へ:未来へと託される、匠の技」(ダイヤモンド社『経 Kei』2018年7月号)
地球の歩き方 タイ 2024〜2025』(地球の歩き方)
BE-PAL:旅カテゴリーフォトレポート連載」(小学館 2015年2月〜現在)
金子書房note 連載:流離人(さすらいびと)のノート」(金子書房 2023年8月〜現在) 他


写真展

「ラダックの風息 もうひとつのチベット」(東京・三鷹 2007年2月6日〜4月1日開催)
「ラダックの風息 儚い夏、凍てつく冬」(東京・三鷹 2009年3月10日〜5月8日開催)
「ラダック、僕が戻る場所」(東京・三鷹 2010年10月15日〜11月28日開催)
「風息の行方 ラダック ザンスカール スピティ」(東京・三鷹 2016年3月29日〜5月29日開催)
「風息の行方 ラダック ザンスカール スピティ」(神奈川・横浜 2016年6月14日〜6月29日開催)
「Summertime in Ladakh」(神奈川・綱島 2016年9月9日〜9月30日開催)
「ラダック ザンスカール スピティ」(東京・池袋 2018年3月23日〜4月30日開催)
「Thailand 6 P.M.」(東京・三鷹 2018年3月20日〜5月27日開催)
「Thailand 6:30 P.M.」(神奈川・綱島 2018年11月20日〜12月2日開催)
「冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ」(東京・池袋 2020年5月13日〜6月22日開催) 他


メディア出演

インド北部の山岳地帯ラダックの魅力とは?」(bayfm「THE FLINTSTONE」2009年5月10日放送)
すばらしい自然と懐かしさを感じる”ラダック”」(bayfm「THE FLINTSTONE」2012年6月2日放送)
「WONDERFUL ESSENCE」(J-WAVE「RANDEZ-VOUS」2012年7月10日放送)
「360°Forum Seek and Find:ラダック 最後の楽園への旅」(J-WAVE「360°」2012年9月24日放送)
Dream Heart:vol.087 山本高樹」(TOKYO FM他 2014年11月30日放送)
「DEAR PARTNER:写真家・ライター・編集者 山本高樹」(TOKYO FM他 2015年1月25日放送)
冬の旅 インド北部のザンスカールへ 自然を畏れ敬う謙虚さを知る」(bayfm「THE FLINTSTONE」2020年5月2日放送)
TALK TO NEIGHBORS」(J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」2021年8月2日放送)
TALK TO NEIGHBORS」(J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」2022年9月12日放送)
味の記憶は、旅の記憶 〜世界の旅で出会った「食」紀行」(bayfm「THE FLINTSTONE」2022年9月18日放送)
LIFE IS A GIFT 2022.10.29 山本高樹」(J-WAVE「RADIO DONUTS」2022年10月29日放送)
浜さん家のリビングルーム:ゲスト 山本高樹」(文化放送「浜美枝のいつかあなたと」2023年3月12日放送)
TABLESIDE STORY」(J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」2023年7月18、19、20日放送) 他


取材手配・同行コーディネート

テレビ未来遺産 地球絶景ミステリー」(TBS 2015年11月23日放送)
「謹賀新年! 一生一度は見てみたい 世界のふしぎ絶景10」(TBS 2016年1月1日放送 ※上記の番組の再編集版)