昨日の午後は、小林尚礼さんのお誘いで、「地球の歩き方 ブータン」の制作に初版からずっと携わり続けている編集者、高橋洋さんのトークイベントに行ってきた。
高橋さんの長女の娘さんは二歳の時に非常に患者数の少ない遺伝系の難病を発症されて、以来ずっと自宅の一室で、身動き一つできない状態での療養を続けられている。当初、娘さんの余命は長くても七歳くらいまでと言われていたそうだが、先日、二十歳の成人式を迎えられたそうだ。これまでの間、高橋さんと奥様、そして周囲の人々が、娘さんのためにどれほどの努力を積み重ねてこられたのか、想像を絶する。
高橋さん自身も数年前に胃癌を宣告されて手術を受けた経験があるそうだが、「地震にたとえると、二歳の娘に下された難病の宣告が震度7か8だったとすれば、僕に下された胃癌の宣告は、せいぜい震度3か4くらい。全然たいしたことなかったです」と、こともなげに話されていた。
娘さんの看護や取材を通じてのブータンとの関わりは、高橋さん自身の人生観にも大きく影響したそうだ。自分には世界中を大きく変えるようなことはできないかもしれないけれど、一人ひとりがそれぞれ自分にできることを一つひとつ積み重ねていけば、世界はもっとよくなるのではないか、とも。
終了後にご挨拶させていただいた高橋さんは、話し好きで飄々としていて、穏やかな印象の人だった。トークで淡々と話されていたような苛烈な人生を送ってきた方には、とても見えなかった。タフでなければ、生きていけない。優しくなければ、生きている資格がない。マーロウのあの有名な台詞を、その時ふと思い出した。