今年も金柑

昨日の夜中、領収書やら何やらの整理をして、今日は近所の税務署に確定申告をしに行った。なんと、申告会場の入口から長蛇の列。どうなることかと思ったが、一時間半ほどで手続きを終え、書類を提出。まとまった額の還付金が入ると思うとちょっと嬉しいが、元はといえば自分のお金なわけだから、別に儲かったわけじゃないんだよな‥‥。

申告の後、電車に乗って立川に行き、オリオンパピルスなどをぶらつく。電車の中も、街の中も、マスクをしてる人、ゴホゴホと咳き込む人、やたら多い。流行ってるんだな、風邪というかインフルエンザ。とりあえず、今のこの忙しい時期に倒れるわけにはいかないので、帰りに三鷹南口の一富士に寄って、金柑を一パック買った。一日一個、金柑をぱくっと食べてると、風邪をひきにくくなるらしい。

ブログの過去ログを見返すと、去年の一月にも金柑を買ったと書いてある。ちょうど、今作っているガイドブックの企画を出版社に持ち込みに行く直前。あれから一年。僕はどのくらい前に進んでいるのだろう。

カレー茶漬け

この三日間、脇目もふらずに原稿の推敲作業に没頭している。とはいえ、やっぱり腹は減る。今日も晩飯は自炊した。豚肉とチンゲンサイと玉子の炒め物。仕上げの水溶き片栗粉がちょっと多すぎて、見た目が残念なことになってしまったが(苦笑)。

で、炊きたてのごはんをもりもり食べ、軽くおかわりしてお茶漬けにしよう‥‥と思ったところで、お茶漬けの素が切れてることに気付く。しまった‥‥いや、でも、引き出しの下にひと袋残ってた。黄色い袋が。

‥‥カレー茶漬け?

これは、永谷園がこの時期に「受験生応援企画」と称しておまけにつけてるものらしい。しばらく逡巡した後、ま、いいか、とごはんの上に開けてみる。すると、黄色い粉が。カレーの匂いが。‥‥大丈夫なのかこれ。おそるおそる、お湯をかけ、ザクザクとすすり込んでみる。

‥‥うん、いらないね、カレー。お茶漬けのさっぱり感が、まったく消え失せてるね(苦笑)。やれやれ。

誰かのために

以前、社会で働きはじめたばかりの人や、これから社会に出ようとしている人たちと話をしていた時、「仕事って、何ですか?」という質問をされて、こう答えたことがある。

「誰かのために働く、ってことじゃないですかね」

すると、「いや、仕事というのは自分のためにするものでしょう!」という反応が返ってきた。確かに、それは間違っていない。自分がやりたいこと、大切にしていることを仕事に選ぶのは、とてもいいことだと思う。

でも、その「自分がやりたい仕事」が、「自分のため」だけで終わってしまったとしたら、もったいないな、と思う。その仕事の先に「誰か」がいて、自分が生み出したり成し遂げたりしたことを受け取ってくれるかどうかで、仕事の価値はまったく変わってくる。誰かのために何かをしてあげて、対価とともにささやかな感謝の気持を受け取る。人間の世界の仕事は、結局、そのシンプルなやりとりに尽きる。

そう考えると、誰かのために働ける仕事は、世の中にとてもたくさんあることに気付く。むしろ、世間的に華やかで報酬の割がいい商売ほど、往々にして、それが誰のためになっているのかはっきりしないことがある。また、その仕事によって、たとえほんのわずかでも、誰かが傷ついたり踏みにじられたりするのであれば、何の価値もないと思う。

誰かのために。そうでなければ、意味がない。

今のうちに

ひさびさにぐっすり眠れた気がする。ドリルの音で起こされることもなかったし。今日は工事車両が家の近くに来ていないらしく、かなり静かだ。よし、やるぜ、と仕事に集中する。

集中、集中、集中‥‥。これまでなかなか集中できなくて抑圧されていた分、今日は本当によくはかどった。この調子で行けば、来週にはいったん編集者さんに原稿を預けられるはず。がんばった俺。

とはいえ、週末を普通に休んでいると、また週明けからやかましくなる可能性が高い‥‥。土日もがっつり働くか。今のうちに。その後に、確定申告だ。

風花

昼、都心での打ち合わせのため、外に出かける。冷え冷えとした風に乗って、ちらちらと雪が舞っている。風花というのかな、これは。まだまだ寒い日々が続いている。

今日の打ち合わせは、ガイドブックに載せる地図を作っていただく方との顔合わせ。あらかじめ用意した資料を手渡して、台割に沿ってたどたどしく説明していく。今回担当していただく方は、以前、インド北部のヒマラヤエリアの地図を作った経験があるとのこと。すでに草稿を書き上げたと僕がいうと、えっ、と目を丸くされていた。地図の前に原稿ができているというのは、この世界ではレアなケースらしい(笑)。

編集者さんとも細かいポイントを確認して詰めていく。こうした地ならしが終われば、いよいよ本格的な編集作業が始まる。始まれば始まったで、あちこちを現場合わせで調整していくことになるとは思うけど、大きなトラブルが起きないように、しっかり準備しておかなければ‥‥。

打ち合わせを終えてビルの外に出ると、また、ちらちらと風花が舞っていた。