Tag: Life

仕事と重圧

終日、部屋で仕事。疲れからか、なかなか身体がしゃんとせず、仕事机に向かっても、あちこちからの連絡に対応したり、細々したことに手こずったりで、やろうと思っていた作業がなかなかはかどらない。気持ばかりが焦って、手が止まり、さらに気持がもやもやする。

いろいろ考えなきゃならないことが、目の前にたくさんありすぎるのだ。

途方にくれた気分になって、メガネを外し、しばらくの間、机に突っ伏す。でも、当然のことながら、何一つ解決しない。起き上がり、メガネをかけ、のろのろとマウスを動かし、再びキーボードを叩く。

単に仕事量が多すぎるだけなら、こんな重圧を感じたりはしない。その中のいくつかの仕事が、自分にとって本当に大切にしなければならない、ほかの人には肩代わりできない仕事だから、こんな風にきつく感じるのだと思う。

でも、それってもしかすると、幸せなことなのかな。そういう重圧に押しつぶされそうになるほど大切に思える仕事に携われるというのは。

比較対象外

今の自分の仕事に関して、別の誰かの仕事と比較された経験が、ほとんどない。

そもそも、編集とライティングに写真まで、三足もの草鞋を履く人は今でも稀だ。その上、一番の専門分野がインドの山奥。比べようにも対象となるような仕事の仕方をしてる人が誰もいない、というのが実際のところだ。

文章も写真も編集力も、どれも取り立てて人より秀でてるわけではない。せいぜい並の能力だと自覚している。でも、争う相手が誰もいない場所で、並の能力をあれこれやりくりしていけば、僕みたいなのでも、どうにかこうにか生き残っていける。狙ってこうなったわけではないけれど、結果的に選ぶべくして選んだ道だったのかなと思う。

誰かと無理に争わなくても、自分自身との戦いにさえ勝てば、やっていける場所はいくらでもある。

国民的アイドルグループの謝罪について思うこと

最近はめっきりテレビを見なくなったのだが、昨日の夜10時過ぎ、スイッチを入れて、さらにめっきり見なくなっていたフジテレビにチャンネルを合わせた。先日から芸能マスコミを賑わせている国民的アイドルグループの去就について、当事者たちが生出演してコメントを発表するというので。

気味の悪い光景だった。40前後の大人の男5人が、一人を除いて喪服のような格好で、憔悴しきった顔で、何について詫びているのかもよくわからない物言いで、謝っている。というか、謝らされている。自分自身は人として別に間違ったことをしていないのに、という気持が見え隠れする表情で。

一人の人間として社会で生きていく中で、法律に触れるとか、倫理的に間違っているとかで、他の人に大きな迷惑をかけたのであれば、それについて謝罪するのは別にいいと思う。芸能人であれば、記者会見なりテレビの中なりでも。でも、マスコミの憶測を含めた報道で大騒ぎになったからって、芸能事務所を辞める辞めないのもめごと程度で、あんな風に人間の自尊心を踏みにじるようなことをさせてしまうというのは、どう考えても普通の感覚ではない。それをさも一件落着のように報じる提灯メディアの感覚も気持ち悪い。

あれを見るまでは、何だかんだで解散しない方がいろいろ丸く収まるのかなと思っていたのだが、今はむしろ、そこまでさせられるくらいなら、すっぱり解散して事務所も辞めた方がいいんじゃない?と思うようになった。人として間違った道を選んだかもしれないという思いを飲み込んだまま、口元を歪めて愛想笑いを浮かべる彼らを見守り続けたいと思う人は、いったいどれくらいいるのだろう。僕は別に彼らのファンではないが、少なくとも、今の彼らをテレビとかで見かけるのは、どうにもしんどい。

ナンバーワンにならなくていいなら、自分で自分に納得できる、裏表のない生き方をすればいいと思う。それがどういう道であっても。

人生の終え方

東京は今日、初雪が降ったらしい。終日、部屋で仕事。

デヴィッド・ボウイが昨日亡くなったということで、J-WAVEもInterFMも追悼特集を組んで彼の曲を流し続けている。ヒーローズ、ジギー・スターダスト、チャイナ・ガール、ライフ・オン・マーズ、ファイブ・イヤーズ……。今日だけで、世界中でどれほど多くの人々が彼の曲に耳を傾けたのだろう。

ラジオで、彼が死の二日前にニューアルバム「ブラックスター」をリリースしたばかりだったと知る。一年半に及ぶ癌との闘病を続けながら、文字通り最後の最後まで、一人のミュージシャンとして音楽を作り続けていたのだと。そして今、世界中の人々が彼の人生を思いながら、彼の曲を聴いている。何という人生の終え方だろう。こんな時にカッコイイという安易な言葉は使いたくないが、それでもカッコよすぎる。

僕も自分の人生を終える時は、最後の最後、ギリギリまで、文章を書くこと、写真を撮ること、本を作ることにこだわり続けていたい。デヴィッド・ボウイのようにカッコよすぎる終え方は絶対できなくて、僕はきっと、みっともなくじたばたあがいてるうちに終えてしまうと思うけど。

次の本が最後の一冊になっても後悔しないように、精一杯、心を込めて本を作ろうと思う。

本棚の整理

ほんのちょっとだけ、一念発起。スライド書棚の整理に取りかかる。

仕事机の左隣にあるこの書棚、いろいろ詰め込みすぎて長らくカオスな状態となっていて、本棚なのか物置なのかもよくわからなくなっていた。とりあえず容量に比して本と雑誌が多すぎるので、もう読むことはないだろう古雑誌をごっそり取り出し、小分けにして紐で縛り、古紙回収に出す。あふれかえっていた本を空いたスペースに並べ直し、書類や細かいガラクタを整理すると、どうにか真っ当な本棚の見た目を取り戻すことができた。まあ、奥の方にはまだカオスな部分が多少残っているのだが(苦笑)。

去年からこのかた、日本と海外と行ったり来たりの日々がずっと続いて、年末も相当忙しかったので、いつのまにか、東京の家での日々の暮らしが結構おざなりというかテキトーになっていた気がする。掃除とか整理整頓とか、地味だけど毎日の生活をちょっとずつメンテナンスすることも忘れちゃいけないな、と思う。

本棚の整理一つで、思いのほか、すっきりといい気分になれた。