Tag: Japan

暗い時代への道程

朝起きて、ベッドシーツと最後の洗濯物を洗濯し、近所のコインランドリーで乾燥機にかける。乾燥が終わるまでの間に、近くの小学校に行って、参院選の投票。人の集まりは……鈍かったように思う。選挙なんて所詮は他人事と勘違いしている人も多いのだろうか。

世界は今、暗い時代への道程をまっしぐらに進んでいるように思える。世界の至る場所でテロが発生し、この調子だと日本国内で起こるのもたぶん時間の問題だ。テロよりももっと大きな、内戦や、国同士の戦争も、いつどこで起こっても不思議でないきな臭さが漂っている。日本では、政府に脅されたマスメディアが口を閉ざし、教育の現場すら萎縮している。知るべきことは伝えられず、言うべきことも自由に言えなくなっていく。何て窮屈な世の中になってしまったのだろう。

家に戻って、カメラザックに撮影機材を詰め、荷物をまとめる。明日から約4週間のラダック滞在。帰国する頃までに日本がどんな国になってしまっているのか、ある意味怖い。まあでも、とりあえず、いってきます。

バングラデシュの記憶

バングラデシュの首都ダッカのレストランで、日本人を含む外国人20人が殺害されるテロ事件が起こった。バングラデシュでは去年から日本人や外国人が殺害される事件が時々起こっていたが、これほど大規模なテロは今までになかった。巻き込まれた方々のことを考えるとやりきれない思いがある。

僕がバングラデシュを訪れたのは、2年前の2月。ほんの10日ちょっとの旅で、自由時間もろくにないプレストリップだったが、それでもあの国の魅力は直に肌で感じることができた。膨大な数の人々がうごめくように暮らす巨大都市ダッカ、みずみずしい水田が広がる農村、霧に閉ざされたマングローブの密林、そして、穏やかでシャイで、人なつこい人々。彼らのはにかむような笑顔を思い出すと、なおさら胸が苦しくなる。

テロはもちろん絶対に許されない行為だし、今のような状況下でバングラデシュを旅したりするのは無謀だ。でも、「テロで日本人が殺された怖い人たちの国」という変なレッテルがバングラデシュに貼られてしまうのは、それはそれでよくないとも思う。いつかまた、いろんな物事が良い方向に動くようになるといいのだが……。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

ところ変われば

午後、横浜中華街へ。今日からスタートする写真展の設営をしに行く。脇にはA2サイズのパネルを収めた袋を抱え、背中のバックパックには売り物の本やら何やら。先週の打ち合わせの時にA3のパネルだけ先に搬入しておいて、ほんとよかった。

パネルの設営は、一人で淡々と、3時間くらいかけて慎重に進めた。リトスタに比べると壁の凸凹が多いので、脱落しにくいようにパネルを固定するためにあれこれ検討しながら、壁にマスキングテープを貼り、その上から粗面用の両面テープでパネルを貼っていく。今回は2週間だし、何とかもってくれればいいのだが。

パネルをすべて貼り終えて会場を見回すと、三鷹の時とはまたひと味もふた味も違う、旅の情感がぐるりと渦巻いているような、とても濃密な雰囲気の展示になったように感じた。ところ変われば、写真の見え方も受け止められ方もずいぶん変わるものなのだなと思う。

横浜中華街での展示は、6月29日(水)まで。未見の方は、ぜひに。

京都一泊二日

恵文社一乗寺店で開催されるトークイベントに出演するため、土日の一泊二日で、京都に行ってきた。

恵文社一乗寺店は本当にうっとりするほど素晴らしい本屋さんで、店内をぶらぶらするだけでも、何時間でも過ごせそうな気がした。イベント会場の雰囲気もすごくよくて、あんな場所で大勢のお客さんを前に話をさせてもらえたのは、本当にいい経験になったと思う。

イベントの後は関係者の方々と近くで打ち上げをし、夜半前に、あらかじめ予約しておいた四条のホテルへ。何の変哲もないシングルルームだったが、よく眠れた。

で、今日はお昼前から京都市内のその他の本屋さんを何カ所か回った。誠光社では店長の堀部さんがご不在だったのが残念だったが、店内で棚を眺めているだけで、何かもう胸がいっぱいになってしまうほど幸せな気分になれた。そこからホホホ座、善行堂と、ちょっと蒸し暑い中をてくてく歩いて回った。行く先々で買った本で、ボストンバッグはどんどん重くなっていった。

おひるはイノダコーヒー本店へ。風情のある旧館の窓辺のソファ席に通してもらえた。一番深煎りのジャーマンブレンドと、ビーフカツサンド。このビーフカツサンドがめっちゃうまくて、もしかしたら自分史上過去最高のサンドイッチかもしれない。高かったけど、その価値はある。

気分もおなかもすっかり満足して、修学旅行生でごったがえす駅の近くで自分みやげに黒七味を買い、帰りの新幹線に乗った。小さな旅だったけれど、いい旅だった。

取材で水戸へ

日帰り取材で、水戸へ。去年のGW前に行ったのと同じ大学だ。東京駅から特急に乗って、水戸まで1時間以上かかる。水戸駅からはバスで20分。乗り継ぎ時間も半端ないし、やれやれという感じの遠さである。

こういうしんどい遠距離取材の時は、せいいっぱいおいしいものを食べてないとやってらんないので、往路は去年と同様、東京駅地下でイベリコ豚重弁当を調達。取材を終え、ヘロヘロになって東京駅に戻ってきた時は、八重洲地下のエリックサウスで、サバと焼きネギのアチャーリーフィッシュ。おかげでだいぶ癒された。食べ物の力はすごい。

しかしまあ、少しは平和になるかと思ってた5月、全然その兆しが見えない……6月も厳しいことになってきてるし……早くラダックに逃げたい……。