Tag: Coffee

雨の日とコーヒー

朝からずっと、雨。弱まったと思ったら、またバシャバシャと強まったり。昨日までに書き上げた原稿を推敲して納品して、今作ってる本に関係するこまごました準備を進める。

こんな天気だと気分もふさいでしまいがちだけど、雨の日に部屋でコーヒーをいれるのは好きだ。うるおった空気に香りが漂って、飲むと身体をしゃんと温めてくれる。あえてラジオもつけずに、窓を叩く雨音を聞きながら。

忙しくても、悩みごとがあっても、そういうひとときを愉しめる余裕みたいなものは、いつも持てるようになりたいなと思う。まあ、なかなかそうはいかないけど。

お茶とコーヒーの道具

昨日、ひさしぶりに九品仏のD&DEPARTMENTに行って、コーノ式名門ドリッパーセットを買った。

自分でコーヒーをいれるようになって十年ほど経つが、当時から、ドリッパーとサーバーはずっとコーノ式。長年の使用でだいぶくたびれてきて、特にドリッパーにはコーヒーから出るガスの影響か、ひび割れが外側に達するほど目立つようになった。「ある日突然割れますよ」という友人からの忠告もあり、さすがにそうなると困るので、だったら前からずっと欲しかった、桜の木のハンドルがついたセットに買い替えちゃおう、と思ったのだ。

そんなわけで、今朝起きてコーヒーをいれる時は、本当にうっきうきだった。我ながら単純だなあと思うのだが、こういう普段使いの道具がすっきり整うと、気持もすかっと晴れやかになる気がする。ちょっと前に「北欧、暮らしの道具店」で買ったハリオのティーピッチャーも、家で紅茶や日本茶をちゃんといれて飲む楽しみを、あらためて思い出させてくれた。

お茶の道具も、コーヒーの道具も、それがなければどうにも生きていけないというものではないけど、あると気持を穏やかにしてくれる。必要なさ過ぎるものをありあまるほど持ちたいとはまったく思わないが、こんな風にちょこっと気持を豊かにしてくれるものなら、あってもいいんじゃないかな。はー。紅茶おいし。

タカヒロ コーヒードリップポット

タカヒロ コーヒードリップポット 0.9Lちょうど一年ほど前、自宅のコーヒーミルをカリタのセラミックミルC-90に変えたのだが、今年は湯を注ぐドリップポットを新調してみた。タカヒロのコーヒードリップポット0.9L

挽いたコーヒーに湯を注ぐと、中に含まれていた炭酸ガスが出て、ぷくーっと粉がふくらむ。コーヒーの旨味をしっかりと抽出するには、このふくらみ加減の様子を見ながら湯を注ぐ速度を微調整する必要がある。たとえば、僕がよく飲んでいる深煎りのコーヒー豆などは、湯を注いでも比較的ふくらみにくいので、本当に少しずつ、点滴のようにして湯を注いだ方がいい場合も多い。今まで使っていた月兎印のスリムポット0.7Lは、注ぎ口などの構造上、少量の湯を注ぐ時に微妙なコントロールがしにくいという難点があった。

新しく導入したタカヒロのドリップポットは、コーヒーをいれる用途に特化しているだけあって、とても使いやすい。注ぎ口が本体から同じ口径で細く伸びているため、湯を少しずつ同じ速度で注ぐことができる。湯は注ぎ口の先端から真下に落ちるので、あまりコーヒーをいれた経験がない人にも簡単に扱えるはずだ。実際に自分で使ってみても、本当に思いのままに湯の量と落とす場所をコントロールできるので、すっかり感動してしまった。出来上がったコーヒーもすっきりした味わいになった気がする。

タカヒロのドリップポットには、容量のバリエーションとして0.5L、0.9L、1.5Lが用意されているが、2人分程度をいれるのでも、0.5Lに湯を満タンにして使うよりは、0.9Lに7、8割ほど湯をいれて使う方が扱いやすいのではないかと思う(カップやサーバーを温める湯も必要だし)。あと、このドリップポットは直火にもかけられるし、0.9Lと1.5Lは電磁調理器にも対応しているが、個人的にはこれで直接湯を沸かすのはおすすめしない。やかんなどで沸かした湯をドリップポットに移し替えて使う方が、湯の温度が落ち着いて、コーヒーをいれるのに適した状態になるからだ。

製造元のサイトには、金メッキや銅メッキ、取っ手に籐巻など、いろんなバリエーションが用意されていて、なかなか壮観。僕のはごくベーシックな仕様のものだが、もうちょっと変態仕様にすべきだったかな(笑)。まあいいや。

落ち着く場所

夕方から、駒場で取材。難しめの内容な上、思わぬトラブルでもたついたりもしたけれど、どうにか任務遂行。

帰りに吉祥寺の駅前でラーメンをすすって空きっ腹を満たし、公園近くにある武蔵野珈琲店へ。ブレンドコーヒーと季節限定のクグロフをいただく。吉祥寺には古くからの喫茶店からお洒落なカフェまで、いろんな店があるけれど、僕はこの店が一番居心地よく感じる。ひっそりと落ち着いた雰囲気で、隅々まで気配りが行き届いていて、何よりコーヒーがちゃんとおいしい。こういうお店が近所にあるのは嬉しいし、もしなくなってしまったら、すごく困る。

コーヒーをおかわりして、すっかり気分が落ち着いたところで、家路につく。それにしても寒い。

いつもの味

昼、東小金井へ。今年初のインド富士で、ブリと大根のカレーのおひる。ここの魚カレーには不思議な甘味があって、本当においしい。その後は、立川のオリオンパピルスをひさしぶりにぶらつき、西国分寺のクルミドコーヒーで一服。帰りしなに、クルミドのコーヒー豆を購入。

最近、好きな喫茶店やカフェでコーヒー豆を買って、家で淹れて飲むということを楽しんでいる。我ながら優雅な楽しみ方だな(笑)。どの店のコーヒーもそれぞれ独特で、とてもおいしい。

でも、そうして飲んでる中であらためて気付くのは、いつも飲んでる地元三鷹のまほろば珈琲店のコーヒーのすごさ。何というか‥‥僕みたいな普通の人間が、特にテクニックを弄することもなく、ごく普通にドリップして、それであの味が出るというのは‥‥ほんと、ハンパない安定感だ。

当たり前のように、いつもの味のコーヒーが買えて、家で飲めるという恵まれた環境。ありがたいなあと思う。