最近は、仕事がそれほど忙しくないのもあって、週に一度くらいのペースで、フヅクエ西荻窪店に行っている。
フヅクエは、「快適に本を読む」ための環境を提供することに特化したお店だ。その決まりごとについてはお店のサイトを見てもらうのが手っ取り早いが、会話やおしゃべりは禁止、パソコンやタブレットでの作業も禁止、ノートを開いての勉強なども禁止。基本的に、お店の提供する飲み物や軽食をいただきつつ、自分で持ち込んだ本かお店に置いてある本を読むことだけが推奨されている。これまでは初台と下北沢にお店があったのだが、二カ月ほど前に西荻窪店もオープンした。
こう書くと、規則でがんじがらめの窮屈なお店と思われるかもしれないが、まったくの逆。「一人で静かにゆっくり本を読み耽りたい」という人には、これ以上ないくらい居心地のいい場所だ。店内はゆったり落ち着いた雰囲気で、照明の加減も、椅子の座り心地も、本を読むのにうってつけ。軽食も飲み物もおいしい。他のお客さんも互いに気を遣いながら、静かに自分の本に集中している。その気になれば、3時間でも4時間でも本を読み耽っていられる。店内は混み合っているわけでもなく、そもそも誰も声を発しないので、今みたいなコロナ禍の状況下でもかなり安心して過ごせる。
僕の場合、昼過ぎから予約を入れて、初めに軽食と飲み物をいただいた後、ただただひたすら本を読み、途中で飲み物の追加注文を入れたりして、3時間ほどでお店を出る、というパターンにしている。今はカーソン・マッカラーズの『心は孤独な狩人』を熟読中。贅沢な時間だ。本を読むことの愉しさ、豊かさを、あらためてしみじみ実感している。
———
アーシュラ・K・ル=グウィン『文体の舵をとれ ル=グウィンの小説教室』読了。稀代のストーリーテラー、ル=グウィンによる小説執筆のための手引き。英語と日本語の性質の違いはもちろんあるが、僕のようなノンフィクションの書き手にも参考になる部分が多かった。今までの経験値で何となく身につけていたつもりの文体や技法を、あらためて整理して見直すきっかけにできそう。それにしても、ル=グウィン先生のコメント、どれもめっちゃ直球で、グサグサ刺さる(笑)、いい意味で。