Tag: Work

すべりこみセーフ

来週からインドに行くというのに、今週になっても、大学案件の取材があったり、諸事情で着手できないでいた書き仕事があったりして、なかなか仕事がすっきり片付かないでいた。今年は常にこんな風にばたばたしてるような気がする。

今日の夜になって、どうにかこうにか、全部の原稿を納品し、請求書を作って投函し終えた。これで全部終わり、のはず。本当に、ぎりぎりすべりこみセーフといった感じだ。

あ、荷造り……まだ全然できてない……(汗)。明日やろう、明日……。

つながっていくもの

昼、横浜へ。中華街で2週間ほどやらせてもらっていた、ラダック写真展の撤収作業。パネルを外し、テープをはがし、梱包し……という作業に、黙々と取り組む。

お店の方によると、僕が在廊していない日でも、結構いろんな人が展示を見に来てくださっていたのだそうだ。近隣の方はもとより、埼玉とか、大阪とか、はるばる遠方から来てくれたフットワークの軽い方々も。ありがたいことだなあと思う。

昨日の夜に来ていたお客さんたちで、初対面なのに、今年の夏にほぼ同じ時期にラダックに行くからと、お酒を飲みながらすっかり意気投合してしまった方々もいらっしゃったそうだ。そんな風にして、写真展をきっかけに出会いや縁がつながっていくというのも、面白い。飲食店内での展示ならではのめぐり合わせかもしれない。

伝えていくこと。つないでいくこと。僕の役割は、そういうことなのかな、と思う。

完全復活

ここ数日、喉というかたぶん扁桃腺を腫らしたか何かで、呼吸も食事もままならず、ぐったりしていた。かといって医者に行ったわけでもなく、ケンカに負けて怪我した野良猫みたいにもっぱら自分の部屋で横になって耐えていたのだが、昨日あたりからだいぶ回復。呼吸が楽になってちゃんと眠れるようになり、食事も普通に飲み食いできるようになった。

気分的にも完全復活した今日は、仕事の調子もすこぶるよかった。作業が遅れていた先週収録のインタビューは、今日の夕方までに音声起こしを終わらせ、夕方からついさっきまでかけて、約8000字の草稿を一気に書き上げた。ひさしぶりに集中してキーボードを叩ける気分のよさ。内容的にも面白いインタビューだったから、もう最高である。

で、今、数日ぶりにビールを飲んでるところ。しみじみうまい。

Bhutan 2016

自由な時間

ここしばらく、たまりにたまってた仕事の山を、我ながらものすごく地道に崩し続け、ついさっき、どうにかこうにかきれいさっぱり片付けた。

関係各所からどんな回答が返ってくるかにもよるが、少なくともあと2日間くらいは、何も考えずに休むことができそうだ。ひっさしぶりに、肩に何の重荷も載ってない、自由な時間。ほんとに大丈夫か?と疑心暗鬼に陥りそうになるのは、もはや職業病なのだろうか。

明日、何しようかな。コーヒー飲んで、本読んで……何もしないでいようかな。