Tag: Work

選べないタイミング

インドに出発するまであと10日ほどという今の段階になって、急に国内での仕事が立て込みはじめた。取材を伴わないけれど急ぎの書き仕事がいくつかと、来週後半には日帰り取材で福島へ。出発直前、ギリギリまで仕事に追われることになりそうだ。

ほとんどのフリーランサーは、好きな種類の仕事を好きなタイミングで選べるほど、自由ではない。長い付き合いの取引先からの依頼は断りづらいし、そもそも働ける時に少しでも働いておかないと、このご時世では僕らは食っていけない。しかし仕事の依頼というやつは、重なる時にはこれでもかというくらいとことん重なるし、来ない時にはあきれるくらい無風状態になってしまう。なかなかうまくいかないものである。

まあ、粛々と、やれる範囲でやっていくしかないな。ハタラキマス。

さすがに眠い

昨日は午後から渋谷で、夏のスピティツアーとザンスカールツアーの細かい打ち合わせ。いろいろ確認できたし、現地の貴重な資料もいくつかお借りできたので、ありがたかった。その後、夕方から綱島のポイントウェザーで飲み会。これも楽しい時間だった。

帰りはそこまで遅くならなかったものの、家に戻って雑用を片付けたりしてるうちに、寝たのは夜の2時過ぎ。今日は朝イチで大学案件の取材が入っていたので、3時間くらいの睡眠時間で起きなければならなかった。さすがに眠い。取材先は新宿から小田急線で1時間以上離れた場所なのだが、うっかり熟睡すると小田原まで行ってしまいかねないので、音楽を聴きながら我慢。駅前のマクドナルドでコーヒーを飲んでカフェインをキメ、どうにか取材を乗り切る。

しかしまあ、疲れた。今夜は、たっぷり寝よう……。

「作品」とは呼べなくて

僕の仕事は、文章を書いたり、写真を撮ったり、それらを編集したりして、本や記事を作ることなのだが、そうして書いたり撮ったりして作り上げたものを、自分で「作品」とは呼んでいない。それぞれ「文章」「写真」「本」「記事」と呼んでいる。

「作品」という言葉には、「自分自身の内から湧き出てくる何かから作り上げたもの」というイメージが、少なくとも僕の中にはある。そのイメージと照らし合わせて考えてみると、僕の文章や写真は、僕自身の内にあったものだけから作り出してはいない。いろんな場所に行って、見て聞いて感じたものを、「書かせてもらっている」「撮らせてもらっている」「それで本や記事を作らせてもらっている」という感覚に近い。そうやって作らせてもらったものを自分で「作品」と呼ぶのは、とてもおこがましい気がしてしまうのだ。この先、死ぬまでに一冊くらい小説を書いたりすることもあるかもしれないが、僕の場合、それすらも「作品」と呼ぶには気恥ずかしくなってしまうと思う。

たぶん僕は、「作り手」ではなく、根っからの「伝え手」気質なのだと思う。

アトレやディラよりも優先すべきこと

午後、八王子で大学案件の取材。駅からさらにバスで移動した場所だったので、何気に遠かった。帰りに煮干しラーメンを食べ、中央線で帰路につく。

武蔵小金井駅だったか、発車しかけた電車が急停止した。人身事故だろうか、と不穏な想像が頭をよぎったが、反対側の空のプラットフォームから誰かが線路に転落した、とのアナウンス。何が原因だったのかはわからないし、怪我されていたかもしれないが、とりあえず、ほっと安堵する。

ここ何年かの間に、中央線の各駅は、一つの設計図をコピー&ペーストしたかのように、どこもかしこも同じような佇まいになり、アトレやディラという名前の同じような商業施設がくっつく形になってきている。それはそれで別に悪くはない(かといって別に良くもない)が、そういう駅や商業施設の改装よりも先に、各駅のプラットフォームにホームドアを設置するのを優先すべきではないだろうか。中央線は昔から、人身事故や飛び込み自殺の多い路線だ。ホームドアがあるだけで、どれだけの命が失われるのを食い止められることか。

最近では、列車の1両あたりのドアの数が異なっても対応できるような新しいタイプのホームドアも登場しつつある。商業施設よりも何よりも、まずは人命を守ってほしい。

その一言のために

昨日今日と、終日、部屋で仕事。一昨日の取材の原稿を書く。

僕は、たぶんライターとしては、原稿を書くスピードはかなり速い方だと思う。雑誌の編集部で契約社員として働いていた時期に、ニュース欄やメールマガジンの記事を猛烈なスピードで書かされていたので、良くも悪くもそういう癖がついてしまったのかもしれない。

ただ、本当に自分自身にとって深い部分で、大切な物事に向き合わなければならない時などには、ふっつりと書けなくなってしまうこともある。伝えたいことは何なのか、わかっていたはずなのに、それを言い表す言葉が出てこなくなる。そういう時は、本当に苦しい。もがいて、苦しんで、頭をかきむしって、必死になって、対岸を目指す。

写真家がたった一枚の写真で人の心を揺さぶるように、物書きはほんの数行、時にはたった数文字の言葉で、渾身のメッセージを届ける。それ以外のすべての積み重ねは、その一言のためにある。いつかまた、そんな文章を書きたい、と思う。