Tag: Travel

三年ぶりの帰省

大晦日から、三泊四日の予定で、関西方面に帰省する。神戸に二泊、岡山に一泊。荷造りその他の支度も、だいたい終わった。

時節柄、いろいろ気を遣わなければならないので、半分気休めではあるが、抗原検査キットで検査して、自分も相方も陰性であることも確認。移動の新幹線も、これまた気休めではあるが、混雑によるリスクを少しでも減らすために、グリーン車を予約。現地での行動も、どうしようもなく気休めにしかならないけれど、できるだけ用心深くふるまおうと思っている。

関西方面に行くのは、かれこれ三年ぶりくらいになる。二年前の年末年始にも計画を立てていたのだが、弔事などが重なって中止になっていた。ていうか、首都圏から外に出るのも、二年ぶりくらいになるのか。いやはや。なんともはや。

というわけで、数日間、留守にします。良いお年を。

海外渡航とブースター接種

今、世界各国で流行の兆しを見せている、新型コロナウイルスのオミクロン株。日本ではまだ市中感染の報告はないようだが、おそらくそう遠くないうちに、それなりに感染拡大してくるだろう。オミクロン株は感染力が強く、ワクチンを2回接種している人でも、ブレークスルー感染する確率がかなり高いようなので。

少し前までは、もうそろそろ海外渡航も普通にできるようになるかも、という空気だったが、ここへきて、また見通しがまったく立たなくなってしまった感がある。オミクロン株の感染を効果的に防ぐには、3回目のワクチンを打つブースター接種が必要になるそうなので、海外渡航に必要なワクチンの接種証明、いわゆるワクチンパスポートも、3回分の接種の証明でなければならなくなるのではないかと、個人的に推測している。

となると、たとえば9月下旬に2回目のワクチン接種を終えた僕が、3回目の接種を終えられるのは、いくぶん前倒しで受けられたとしても、たぶん来年の3月か4月。混雑や供給不足の度合いによっては、夏頃までずれ込むかもしれない。ほかの多くの日本人も、ほぼほぼ同じような状況ではないかと思う。

来年の春はもちろん、夏にかけても、海外との行き来はまだ、ままならないのではないかな……。

僕自身、少し前までは、来年の夏にラダック方面に仕事で行く計画をあれこれ立てていたのだけれど、今は五分五分かそれ以下の実現可能性ということで構えておこうと考えている。行けたら行けたで、行けないなら行けないで、自分にできるタスクをそれぞれ用意しておこうと思う。希望的観測にのめり込んだあげく、世情に振り回されて消耗させられるのはバカバカしいし。

ま、なるようにしかならんさ。

その時が来たら

昨日は出版社で編集者さんと打ち合わせ。先日他の出版社で承認された企画とは別の、もう一冊の本の企画について。

こちらの企画は、まだ完全に決まったわけではないのだが、首尾よく承認されれば、すでに決まっている企画とある程度並行する形で作業を進めていくことになる。ただ、こちらの企画の本は、最終的には現地での取材もしておかないと、仕上げられない。だから、どんなに早くても、世に出るのは再来年くらいになる。先の長い話だ……。

まあでも、インドでは今月から観光ヴィザの発給を段階的に再開していくようだし、国と国との間を行き来する際の検査や隔離措置などのルールがもう少し軽減されれば、海外に取材に赴くことも、再び現実的になってくるのだろう。ぶっちゃけ、そうなったらそうなったで、今までの仕事柄、いろんな取材案件が一気に押し寄せてきて、しばらくはろくに日本に留まれなくなる可能性もある。そうなると、原稿の執筆時間も満足に確保できなくなってしまうわけで……。どう転んでも、何かしら困ることは起こるのだろう。

ともあれ、もうしばらくは様子見というか、待ち、だな。その時が来たら、きっちり無駄なく動けるように、抜かりなく準備しておこう。

再始動

昨日、出版社から、九月初めに提案していた新しい書籍の企画が採用されたという連絡があった。まずは、一冊確定。もう一つ、別の出版社に別の本の企画を提案しているのだが、それはさらに長丁場の制作になりそうなので、まずは先に決まった今回の本の方を、先行させて書いていくことになる。

発売時期は、たぶん来年。いつになるかはわからないが、あまり早いタイミングではないだろう。何しろ、今回も100パーセント書き下ろしの企画なので、現時点では、この世に原稿は一文字も存在していないのだ(苦笑)。これから数カ月間、自分自身の内側にある言葉の沼に潜り続けるような、しんどい日々が続くことになる。

しんどいことは百も承知だけれど、楽しみではあるし、楽しくもある。でも、まあ、やっぱりしんどい(苦笑)。この、新しい本に取り組む時の得体の知れないプレッシャーには、たぶんいつまでたっても慣れることはないだろう。

ともあれ、再始動だ。がんばります。

「当たり前」について

行こうと思えば、いつでも行ける。やろうと思えば、いつでもできる。二年前までは、そんな風に思えることばかりだった気がする。

ここ十年来、ラダックに行かない年は一、二度くらいしかなかったし、タイに至っては七年連続で、まったく同じルートで取材していた。飽きたというほどではなかったけれど、あー、またここかあ、という感覚で旅していた部分は、確かにあった。

そうした感覚が、去年と今年のコロナ禍で、強制リセットされたみたいな状態になってしまった。飽きるほど見慣れていたはずの景色が、今となっては本当に懐かしい。いつの日かまたラダックに降り立って、レーのメイン・バザールをぶらぶら歩くことができたなら、それだけですっかり感動するだろう。タイの道端の露店でカオマンガイを食べれたなら、興奮でおかわりしてしまうかもしれない。

国内でも、今はまだ気軽な行き来もままならないし、友達と集まってのお茶会や飲み会も憚られる。イベントごともまだまだお預けの状態。ついこの間まで、何の気兼ねもなく享受できていた「当たり前」のものごとなのに。

自分に今できるのは、うっかり罹患しないように引き続き用心しつつ、この面倒な事態が過ぎ去った後に備えて、こつこつと準備しておくことくらいかな、と思う。