Tag: Outdoor

スクワット再び

二週間ほど前から、風呂上がりにスクワットをするのを再開した。何しろ、あまりにも身体がなまっていたので。

スクワットは、いつでも気楽にできる割に、ちゃんとしたやり方でやると、エクササイズとして非常に効果がある。人間の身体の筋肉の3分の2は脚についているのだが、スクワットはそれらの筋肉を適度な負荷でまんべんなく動かすことができるからだ。

ただし、「ちゃんとしたやり方で」というのがポイントで、テキトーな姿勢でせっかちにやったりすると、効果がないどころか、膝とかを痛める危険性もある。背筋を伸ばし、腕や上半身の反動を使わないようにして、ゆっくり、じわじわと身体を上下させるといい。

今回、最初は30回程度でも後で軽い筋肉痛が出ていたが、今は50回でもまったく余裕。ちゃんとやれば、短期間でもしっかり効果が出る。もうちょっと続けて、近郊の山歩きに行ってもへばらないようにしておこう。

身体がなまる

終日、部屋で仕事。昨日の段階でかなりがんばって他の作業を進めておいたので、今日は大事な原稿にじっくり集中することができた。まずまず順調で、とりあえずほっとした。

それにしても、ここしばらく、身体がなまりになまっている。二月のバングラ取材の時は毎日カメラバッグを担いで歩き回ってたので、多少は身体も絞れていたのだが、今はすっかりゆるゆる。忙しすぎて太る余裕はないけど、まったくもってゆるゆるで、力が入らない感じなのだ。

この春は、かつて恒例だった自転車に乗ってのお花見にも行けなかったし(タイヤはもう空気が抜けてスカスカだ)、日帰りの山歩きにももちろん行けてない。どこかのタイミングでしっかり身体を動かしておかないと、何かしゃっきりしない。うーむ‥‥。

ゴールデンウイークは仕事三昧で東京に釘付けなのがほぼ決まりだけど、どこかに隙間を見つけられないかな。

増税とテント

終日、部屋で原稿に取り組む。ややこしい部分にさしかかったが、乗り越えないことには先がない。

気がつけば、三月も今日で終わり。明日からは消費税が8%に上がるらしい。巷では増税前の駆け込み需要でにぎわってる店もあるようだが、僕もご多分に漏れず、ちょっと前に増税に踊らされてきた(苦笑)。

一週間ほど前に注文して取り寄せたのは、アライテントのエアライズ2。フライシートはフォレストグリーン。テントの中では定番中の定番モデルらしい。ラダックでトレッキングをくりかえしていた頃からずっと目を付けてはいたのだが、何しろラダックでは知り合いがまあまあ具合のいいテントをいつも貸してくれていたので、ついつい購入を後回しにしてしまっていた。でも、今年の夏はアラスカで一週間キャンプを張るからどのみち必要になるので、増税前に決断したというわけ。

実際に手に取ってびっくりしたのは、その軽さと嵩の小ささ。最近のテントってこんなにコンパクトで軽いのか‥‥。ラダックの知り合いには悪いけど、あっちで借りてたテントの半分くらいの重さという印象。これよりさらに軽い最先端モデルとかもあるんだろうな。素材と技術の進化ってすごい。

しかし、テントを手に入れたはいいものの、屋外はもちろん、部屋の中でも展開してみる暇がないほど、今は仕事に追いまくられているのであった。シームコートも塗らなきゃならないのに‥‥やれやれ。

人に会うこと

昨日の夜は、綱島のポイントウェザーで、旅音の林さんたちとの旅人飲み会。僕は、あまりにも大人数な飲み会は人見知りがしてしまって正直得意ではないのだが、昨日は少人数でしっぽりと、異国のビールを飲みながらののんびりとした宴。いつもの交遊範囲では話せないような旅のあれこれを話すことができて、とても楽しかった。

そして今日は、昼に三鷹で庄司康治さんとお会いした。デイリーズでおひるをご一緒して、これまた他の人にはまったく通じないような濃い話(たとえば、チャダルの行程上にある洞窟の名前について、とか)をさせていただく。庄司さんはアラスカでの経験も豊富にお持ちなので、この機会にとあれこれ質問させていただいた。お会いするたびに思うのだが、庄司さんの経験値は本当にすごいなあと思う。僕など足元にも及ばない。

ここ数日、気分的にはあまり調子がよくなかったというか、正直かなりしんどい部分もあったのだが、昨日今日とこうした方々にお会いしていろいろ話せたおかげで、だいぶ楽になった気がする。人に会うことは、時にとても力強い後押しを与えてくれる。がんばらねば。

何かを確かめたくて

夕方から外出。三鷹のアウトドアショップ、ハイカーズ・デポ主催の、アラスカをテーマにしたスライドトークイベントに参加。

スピーカーの村石太郎さんは、アラスカのブルックス・レンジに惚れ込んで、十数年前から通い詰めている方。アラスカの原野を歩くことの難しさと楽しさをたっぷり聞くことができて、楽しかったし、いろいろ参考になった(結構根掘り葉掘り質問もしてしまった)。トークの前後に設けられた参加者同士のフリートークタイムは、人見知りの身にはかなりきつかったけど(苦笑)。

今回の話を聞いていて思ったのは、僕個人は、トレッキングにしろ、登山にしろ、カヤックやパックラフトにしろ、自然の中に身を投じる行為自体に惹かれているわけではないということ。ラダックの時からそうだけど、その先に歩いていくことでしか目にできないもの、確かめられないものがあると思うから、そうしているだけなのだ。旅とか写真とかに携わってる人は、多かれ少なかれ、何かを確かめたくて、それぞれのフィールドをひた走っているのだと思う。

僕がこれから確かめたいと思っているものは、何なのだろう。