Tag: Okayama

仕事始め

年末年始は、2泊3日で実家のある岡山に帰省した。母と妹一家とですき焼きを食べ、姪っ子に学校と部活の話を聞き、甥っ子1号と公園でサッカーをし、甥っ子2号は頭をピコピコハンマーで叩いて……あとはこたつで本を一冊読んだくらいか。大晦日もテレビはほとんど見ず、元旦は雑煮とおせちを食べて近所の神社に初詣に行き、昼過ぎ発の新幹線で東京に戻ってきた。

今朝は昼頃までゆっくり寝て、そこから仕事始め。BE-PALのサイト向けの原稿を1本仕上げる。今年からしばらくの間、BE-PALのサイトで週イチ連載を担当するので、今の時点で書ける原稿はできるだけ書き溜めておかないと、後で困ることになるからだ。今作っている本に関連する件で書かねばならない長めの原稿もあるし、週明けからはインタビュー取材の手配もいくつかしなければならない。連休明けには大事な打ち合わせもいくつかあるし、その後は2冊の本の編集作業が本格化する。1月末か2月頃には、沖縄取材も控えているし。

よっしゃ。とりあえず、できることから、がんばろ。

背くらべ

安曇野でわがまま放題にふるまえるチャンスを、成長痛とおぼしき症状で自ら失った甥っ子1号。そんなに背が伸びたのかと、安曇野の家で測ってみた。

家の真ん中にある柱には、姪っ子や甥っ子1号2号がこの家に来た折に背丈を測った時の目印が残っている。1号を柱を背に立たせ、メジャーで測ってみると、123センチ。去年から8センチも伸びていた。

柱の123センチの場所には、別の目印が残っていた。姪っ子が8歳の時の目印だ。甥っ子は6歳半で8歳の時の姪っ子の背丈に追いついたことになる。

その日の夕方、岡山にいる姪っ子から電話がかかってきた。6歳の1号が8歳の時の姪っ子の背丈に追いついたという話をすると、14歳の姪っ子は、4、5秒沈黙して、こう言った。

「ふ、ふーん。でも私、今は152センチあるし!」

本気でくやしいのか(笑)。面白い姉弟である。

時間の優しさ

週末を利用して、岡山の実家に帰省していた。僕が帰国するまで待ってもらっていた、父の納骨式のために。

納骨式は、昨日の朝のうちに行った。うちの家系の墓は、実家からすぐのところにある。雲一つないうららかな空を見上げながら、みんなで墓地まで歩いていく。墓地で待っていてくれた業者さんが、墓石の一部を外し、父の骨壺を中に収め、再び墓石を元に戻す。新しい花を挿し、水をかけ、ビールとおつまみを供え、線香を上げる。それでおしまい。父は、無宗教での弔いを望んでいたから。

父が逝った直後に比べると、母と妹はずいぶんしゃんとして、元気になっていた。誰も彼も、父のいない日常を少しずつ受け入れつつある。実家の中には、まだ至るところに父の気配が——ぎっしりと積み上げられた本や、几帳面に整理された文房具や、使い古された安楽椅子が——あるけれど、その気配も、時が経つにつれ、少しずつ薄れていくのかもしれない。それが、時間の残酷さであり、優しさでもあるのだろう。