Tag: Nishi-Ogikubo

Wi-Fiとプリンタですったもんだ

年末の押し迫ったこのタイミングで、自宅のWi-Fiネットワークとプリンタの再整備をしなければならなくなった。

ソフトバンクから配給されている回線接続用のルーターを交換するようにという要請が来たので、しばらく前に購入だけしてあった事務用のプリンタの入れ替えと同時に作業してしまおうと、相方のリモートワークがなくて自分の急ぎの仕事もない今週に実施することにした。しかし……新しいプリンタがAirMac Time CapsuleのWi-Fiネットワークをまったく認識してくれず、有線で直結してもダメで、設定をいじってるうちにAirMac Time Capsule自体が不具合を起こして、Webにつながらなくなってしまった。

さすがにめちゃくちゃ焦って、どうにかこうにかWebへの接続だけは回復させたのだが、こりゃもうあかんということで、AirMac Time Capsuleは退役させることを決断。翌日、新宿のヨドバシで、バッファロー製の最新のWi-Fiルーターを買ってきた。最新仕様だけあって、Webにも一発で接続し、Wi-Fiネットワークにプリンタやオーディオ機器を組み込むことにも成功。無事に自宅作業環境を復活させることができた。ふう……疲れた……。

年の瀬に何やってるんだろ、僕は。

———

川内イオ『キミのお尻にカビを生やしちゃって、ごめんなさい。〜稀人ハンター子育て日記〜』読了。川内有緒さんの『自由の丘に、小屋をつくる』の後に読んだので、同じ家族の同じ時期の物語を別の側面から辿っていくという、面白い読書体験になった。日々予測不能の子育てにまつわるエピソードやトラブルが、軽妙な、でもとても誠意のある文体で綴られている。その誠意は読者に対してだけでなく、いつかこの本を読む時が来るであろう娘さんに対するものなのかなと思う。

地味な一日

朝起きて、相方が焼いてくれたトーストを食べ、自分用にコーヒーをたっぷりいれる。飲みながら、メールやニュースを一通りチェック。いつもの朝。

午前中のうちに、近所に出かける。今野書店で文芸書や文庫の棚を見て回り、少し散歩して歩数を稼ぎ、西友とカルディで晩飯の食材の調達。見つからなかったクレソンは小高商店でゲット。藤の木で食パンと、自分のおひる用に惣菜パンを二つ。

午後は、確定申告の準備作業の続き。年明けの一月半ばから三月上旬まで日本にいないので、確定申告にまつわるあれこれは出発前にほぼ終わらせなければならず、昨日から渋々取り組んでいる。途中、パティスリーレリアンのシュトーレンの薄切りといただきものの紅茶でおやつ。

夕方から、晩飯の支度。今日は肉じゃが。野菜の皮を剥いて切り、だし汁と合わせ調味料を用意し、具材を炒めた後、ストウブの鍋でコトコトと煮る。少し甘めの味付けの肉じゃがには、おろし生姜を添えるとよく合う。

そんな地味な一日だった今日は、僕の誕生日でもあった。今日も何とか、生きている。

時計の乾電池

少し前から、家の中で使っている時計が、立て続けに止まった。壁に架けている大きめの時計と、台所で冷蔵庫にマグネットで貼っている、小さめの時計。どちらも故障ではなく、入れてあった乾電池の寿命によるもので、交換すると、それぞれ、すぐに動きはじめた。

どちらの時計も、使いはじめたのは、僕が西荻窪のこのマンションに引っ越してきてからだ。二人暮らしに移行して、かれこれ五年と数カ月になる。それだけの歳月が過ぎていれば、乾電池が寿命を迎えるのも、納得ではある。

西荻窪で、これまで過ごしてきた五年間。続けて何カ月も海外取材に行っていた時期もあった一方で、コロナ禍によってまったくどこにも行けなくなり、ひたすら机に向かって原稿を書いていた時期もあった。五年の間に、仕事の面では、取引先が変わったり、紀行文学賞をいただいたりと、いろいろ変化はあったが、生活の面では、何だかんだで穏やかに過ごせているような気がする。

次の五年間も、仕事ではせいいっぱい頑張りつつ、生活では引き続き穏やかに暮らしていければ、と思う。

土曜と日曜

先週の土曜と日曜は、ひさしぶりに二日続けての完全な休日。最近、よみうりカルチャーでの講師の仕事があったりして、なかなか休めなかったのだ。

土曜は昼に代々木上原のhako galleryに出かけて、鮫島亜希子さんと谷口百代さんのインドのおべんとうイベントへ。ダッバーワーラーの仕事ぶりを追った写真展もよかったし、現地のレシピで作ったというターリーもおいしかった。夜はコノコネコノコでこれまたおいしいごはんをいただいて、すっかりはらぱんの一日。

日曜は、食材の買い出しに近所に出かけた以外は、ずっと家にいた。ラジオを聴いたり、本を読んだり、コーヒーをいれてフルーツケーキを食べたり、夕飯にベンガル風の魚と野菜のジョルを作ったり。ただそれだけだったのだけれど、何だかとても豊かな時間を過ごせたような気もする。

人生には、余裕が、休みが、必要だ。しかしまあ、今日からはまた働かねばである。

ペッパーくん

Pepper(ペッパーくん)は、2014年6月5日に誕生した身長121cmの人型ロボットです。音声や胸のタブレットを通じてのやりとり、顔認識・感情認識などの多彩なセンシング機能を搭載しており、人を惹きつけ笑顔にするそのキャラクターで、ご家庭や商業施設、教育施設、介護施設、オフィスなどさまざな場所で活躍しています。
(ソフトバンクのサイトより)

うちから徒歩数分の場所に、ソフトバンクのショップがある。用事がないので中に入ることはないが、通りに面してガラス張りの店の前を、毎日何度か行き来する。

店のドアから入ってすぐのところに、子供くらいの大きさの白いロボット、ペッパーくんが立っている。足はないが、頭と左右の手は人間の形状に近く、胸には液晶モニタがついている。顔の表情は、あるようでないというか、目の瞳孔が常に開いているようで、底なしの虚無感が漂っている。

以前、携帯の契約内容の変更か何かで店に入った時、ペッパーくんは別のお客さんのお子さん二人と、両手を指先まで細かく動かしながら、今二つ三つ噛み合ってない感じのやりとりをしていた。別のある日に店の前を通りがかった時には、周囲に誰もいないのに、ペッパーくんは斜め上を見上げながら、両手を宙でずっと動かしていた。誰と対話してたのだろう。彼にだけ、その人が見えていたのだろうか。

また別のある日、夜に店の前を通りがかると、薄明かりの中、両手を下げてがっくんとうなだれたペッパーくんが立ち尽くしていて、ぎょっとしたこともあった。

最近、近所のそのペッパーくんに、異変が起きている。顔はかろうじて正面を向いているが、背を丸め、両手をだらんと下げ、モニタは消えていて……動いていないように見える。コショウしたのだろうか。ペッパーなだけに……。

動くのをやめたペッパーくんは、通りから見えづらい柱の影に定位置を移され、力なく両手を下げたまま、開いた瞳孔で、今日も虚空を見つめている。