Tag: Life

くやしい思い

この間の「撮り・旅!」トークイベントの打ち上げで、同業者のみなさんと飲んでる時に出た話なのだが。

「してますよ! ここにいるみんな、仕事でくやしい思いは!」

そこにいた方々は全員、豊富な経験と実績と、誰が見ても疑いようのない実力の持ち主ばかり。それでもみんな、くやしい思いをしているのだという。単にプライドを傷つけられるとか、そういう安っぽいことではない。丹精込めて仕上げた作品を雑に扱われたり、自分の思いと相反するようなことを強いられたり。もっといい仕事ができるのに、そうさせてもらえない、というくやしさ。

そういうくやしさを感じた時、我慢した方がいい場合と、我慢すべきではない場合があると僕は思う。そこで自分が譲ることで、仕事の目的(自分の受け持ち部分はともかく全体としていい仕上がりになる、依頼主からの要望に合う、など)が達成できるなら、あるいは譲るべきかもしれない。でも、もし譲ることによって、自分自身のキャリアに悪い影響が出たり、大切にしていた信義を裏切ってしまうのであれば、妥協せずに「それはできません」とはっきり言うべきだ。それで仕事を失うかも、と恐れる必要はない。そんなことでなくなってしまうような仕事は、どうせ長続きしないから。

みんな、それぞれの場所で、それぞれの戦いを続けている。僕自身、未だにくやしい思いのくりかえしだ。できれば、もうちょっと大物になって、無駄な戦いをしないですむくらいの身分になりたいと思うけど、まあ、無理かな(苦笑)。

5グラムの幸せ

自宅で淹れるコーヒーは、豆の状態で100グラムずつ買うようにしている。一度にカップ2杯分飲むので、それに必要な豆は20グラム。一週間で5回くらいコーヒーを淹れて飲めば、豆がいい状態のままで使い切ることができる計算だ(忙しくて豆を頻繁に補充する暇がない時は、100グラムを2袋買って、一方を冷凍しておくけど)。

豆の量の計測は、コーノ式のセットについている軽量スプーンですりきり1杯10グラムを2杯。毎回きっちり計っているのだが、ごくたまに、最後の5回目でちょっとだけ豆が多く残ることがある。今日がまさにそれだった。せいぜい5グラム程度なのだけれど、何というか、それだけでとてもリッチな気分になれた(笑)。

というのも、同じカップ2杯分のコーヒーを淹れるのでも、20グラムより25グラムの方が、より濃くておいしいコーヒーを淹れやすくなるのだ。日常的に毎回25グラム使っているとコストパフォーマンスが悪くなるのでやらないけど、今日みたいにちょっとだけ豆が余ると、ラッキー!と思ってしまう。

5グラムのコーヒー豆でこんな気分になれるんだから、僕の幸せ、安いもんである(笑)。

踏み外しまくる人生

今までの自分の人生をふりかえって、日本の社会の価値観みたいなものに照らし合わせてみると、何というか、とにかく踏み外しまくってきた人生なんじゃないかなと思う。

大学では自主留年して、卒業するまで六年もかかっている。その後も、正社員として企業に就職することは一度もなく、バイト(肉体労働もやった)や契約社員の仕事を転々としては、ふらっと旅に出ていた。やがて、成り行きでフリーランスというわけのわからない立場になり、それでもそれなりに安定してきたと思ったら、全部放り出してインドの山奥に一年半も行ってしまった。今、受験勉強や就職活動にいそしんでる若い人たちから見れば、たぶん絶対に真似したくない、ちゃらんぽらんな人生だろう。

僕自身、その時その時は何の余裕もなくていっぱいいっぱいだったけれど、今思うと、そうして踏み外しまくってきたからこそ出会えた、かけがえのない体験もたくさんあった。そうした体験の一つひとつが、今の自分を形作ってくれたと感じている。安定しているように見えた道を踏み外してから初めて、本当の意味で自分自身の人生が始まったとさえ思っている。実際、結構いろいろ面白かったし(笑)。

受験に失敗したり、就職活動に行き詰ったり、その後の人生でつまずいたりしても、きっと大丈夫。踏み外した先には、必ず別の道が続いている。他人に迷惑をかけないことを心がけながら歩いていけば、そのうち何とかなると思う。たぶんね。

選べたかもしれないもの

昨日は夕方から、阿佐ヶ谷にある小さなライブハウスへ。リトスタのokayanとミヤザキ店長、そして常連の方々のバンド「ナカマチテラス」の演奏を堪能させてもらった。ほとんどのお客さんはリトスタつながりで、とても和やかで、心の温まる時間だったように思う。

人間は、生まれた直後には、とてもたくさんの道の中から人生を選ぶことのできる可能性を与えられている。でも、時が過ぎ、年齢を重ねるにつれ、周囲の環境とか、人との関係とか、自分自身の意志とか、いろんな理由によって、そうした選択肢はだんだん少なくなっていく。

たとえば僕は、もうサッカー選手やボクサーには絶対になれない。絵描きにも、医者にも、それどころかたぶん普通の会社員ですら無理だ(苦笑)。昨日の夜の彼らのように、人前で歌を歌いながら演奏したりすることも、僕にはまったくできないし、それはずっと変わらないだろう。かつては選べたかもしれないけれど、今はもう選べないというものは、誰にとっても、きっとたくさんあるはずだ。

だから、今も選ぼうと思えば選べるものがある人には、それを大切にしてほしいと思う。歌を歌ったり、絵を描いたり、どんなことでも。やろうと思えばできることも、やらなければ、できないのと同じ。自分自身、あらためてそう思った。

叫び声

もうだいぶ前から、くりかえされている現象なのだけれど。

僕が住んでいるのは3階建てのマンションの1階にある部屋なのだが、毎晩、夜中の1時頃になると、うちの斜め上のどこかの部屋から、ヒャーッ!という素っ頓狂な女の叫び声と、ドン!と鈍く響く音が聞こえてくるのだ。

最初のうちは、何かの事件なのでは‥‥と訝しんだのだが、その叫び声と鈍い音の前後は、まったくもって静まり返っているので、どうやらそういうわけでもなさそうだ。ただ、少なくとも毎晩一回は、ほぼ必ず、ヒャーッ!ドン!という音が響いてくる。

あまりにも謎すぎるので、いろいろ想像してみた結果‥‥その部屋に住んでるのは一人暮らしのOLで、夜寝る前に、部屋に設置したサンドバッグを奇声とともにぶん殴って、日頃職場で溜め込んだストレスを発散してるのではないか‥‥いや、違うな絶対。

たぶん、この先もずっと解けないであろう謎。世の中、いろんな人がいるものだ。