朝起きて、メールをチェック。うどんを茹で、コーヒーをいれ、しばらく仕事。原稿をメールで送り、スーパーに食材の買い出しに行き、コンビニでちょっと立ち読み。当たり前の日常。
あれから、二年。
思い返してみると、あの年は本当に大変だった。世間は震災でてんやわんやで、夏には父が突然逝ってしまった。今も色々苦労はしているけれど、あの頃に比べればずっとましだ。それも、当たり前の日常があるからこそ。何気ない物事への感謝を、忘れないようにしたいと思う。
朝起きて、メールをチェック。うどんを茹で、コーヒーをいれ、しばらく仕事。原稿をメールで送り、スーパーに食材の買い出しに行き、コンビニでちょっと立ち読み。当たり前の日常。
あれから、二年。
思い返してみると、あの年は本当に大変だった。世間は震災でてんやわんやで、夏には父が突然逝ってしまった。今も色々苦労はしているけれど、あの頃に比べればずっとましだ。それも、当たり前の日常があるからこそ。何気ない物事への感謝を、忘れないようにしたいと思う。
一昨日、岡山から東京に戻る途中、名古屋に立ち寄った。ラダックのティクセで旅行会社とゲストハウスを営む、ツェワン・チンレイさんと妻の裕子さん、娘のミラちゃんとお会いするために。
三人とは去年の夏のラダック以来、半年ぶりだったのだが、お元気そうで何より。「タカさん、日本にいるのが似合わないですね〜」と思いっきり言われてしまった(笑)。やっぱ似合わないんだろうな。
栄の地下街で味噌カツ定食を食べた後、裕子さんの提案で、熱田神宮に参拝に行く。古くからの立派なお社で、人出もすごくてびっくり。おみくじを引いてみたら、大吉。元旦に岡山の吉備津神社で引いたのは凶だったのだが‥‥。いい方を信じよう(笑)。
ツェワンさんたちは僕が新幹線に乗る直前まで付き合ってくれて、コメダ珈琲店でお茶を飲みながら、積もるよもやま話をした。裕子さんが「私たちは、ぼちぼちやっていこうと思ってます」と言っていたのが印象に残った。結果を求めて一足飛びに焦って取り組むのではなく、できる範囲で着実に歩を進めていく。僕も「ぼちぼち」を心がけなきゃな、と思った。
また、夏か冬に、ラダックで再会できるといいな。
昼、近所の小学校に設けられた投票所へ。衆院選と都知事選の投票をしに行く。
今回の衆院選は、どういう投票をすべきか、最後の最後まで迷った。投票所で鉛筆を握るまで迷っていたくらいだ。正直に言えば、「この人を選びたい、この人なら大丈夫」と思える候補者は、一人もいなかった。「この政党なら任せられる」と思える政党もなかった。どの政党にも、明らかにネガティブな要素や頼りにならない面が感じられてしまう。どうしても譲れない政策を絞り込んで、消去法に近い形で選ばざるを得なかった。いっそ、白票を投じた方がよかったのかもしれない。
日本は、これからどうなっていくのだろう。投票所からの帰り道、暗澹とした気分になった。
夕方、かなり大きな地震。うちはマンションの一階だし、さほど揺れはしなかったが、揺れ続けた時間の長さに不安がよぎる。東北地方に津波警報。場所によっては、1メートルくらいの津波が観測されたらしい。大事には至らなくて、ほっとする。
東日本大震災の記憶が薄らぎかけている人もいる中での、この余震。来週末の選挙の結果にも、かなり影響するような気がする。少なくとも僕は、原発の維持を唱える政党には投票したくないし、その辺をむにゃむにゃ言ってごまかしたり、言ってることがコロコロ変わったりする政党にも投票したくない。まあ、反原発を唱えている政党でも、具体的なビジョンや方策を何も持たないまま、票集めのためだけにそう言いふらしてる輩も少なくないのが、頭の痛いところではあるが‥‥。
結局、安心できるかどうか、なのだと思う。安心して暮らしていくための選択をする機会は、今度の選挙を逃したらしばらくは訪れない。国民投票ができない以上、この際、原発について、イエス・ノーの意思表示をするための選挙と割り切ってもいいような気がしている。僕はそのつもりで、投票所に行く。
昨日は取材のため、北海道の札幌に行った。今回、原稿の〆切がありえないくらいキビシイので、やむなく弾丸日帰り取材とあいなった。
朝七時に家を出て、吉祥寺から羽田空港行きのリムジンバスに乗る。10時過ぎの飛行機で新千歳空港に飛び、到着後すぐに電車に乗り換え札幌へ。取材前の打ち合わせなどもあったため、マクドナルドで急いでハンバーガーを頬張るのが精一杯(泣)。
ありがたいことに、取材自体はスムーズに終了したので、札幌駅界隈で二時間ほど自由時間が持てた。小雨がぱらつく中、時計台を見物しにぶらりと歩き、駅の地下の店で海鮮丼とビールの遅い昼食。いやー、うまい。北海道の思い出、以上(苦笑)。その後は電車で新千歳空港に向かい、七時の飛行機で羽田へ。家に帰りついたのは十時半頃だった。さすがに疲労困憊。
というわけで、ほとんどろくに見て回れなかった、初めての北海道。でも、ほんとによさげな土地だった。次回は思うぞんぶん観光して、うまいものを飲み食いして、ゆったりと過ごしたい。