Tag: Japan

ヤギとの遭遇

今朝は六時起きで、午前中に溝の口、午後に豊田方面で取材。

午前中の取材が終わった後、電車を乗り継いで京王堀之内駅まで行き、ネットでちょこっと調べておいた近くのラーメン屋さんに行ってみたら、あたり一面閑散としてる中で、その店の前にだけ行列ができていた。みんなそんなにラーメンが好きなのか。

行列に少し並んで、ラーメンを食べ終えても、まだ時間に余裕がある。取材の待ち合わせ場所まで、iPhoneで地図を見ながら歩いて行くことにした。うららかな陽射しの中、気持ちのいい散歩だなー、と思っていたら、道は次第に上り坂になり、周囲はみるみるうちに山っぽい雰囲気に。ふと気づくと、道端にある囲いの中で、ヤギたちが干し草をもしゃもしゃしながら、じーっと僕を見ていた。

えーと、俺、何しにこんなところにまで来たんだっけ? 世の中、いろんなことが起こるものなのだな。

やる気の差

昨日は打ち合わせを終えた後、新宿の西口界隈をしばらく歩き回っていたので、ついでに晩飯に何か食べて帰ることにした。

あてにしていたとんかつ屋は満席。他に何かないかと探していたら、新宿の東口にあるラーメン屋と同じ名前の店が西口にもあるのを見つけた。東口側の店にはよく行くのだが、同じチェーンの支店だし、まあいいか、と入ってみることにした。

席についてから、何か違うな、と感じた。一人だけいるお店の人に元気がないというか、やる気がなさそうというか‥‥。やがて、運ばれてきたラーメンを少し食べてみて、びっくり。東口側の店と同じスープ、同じ麺、同じ具材のはずなのに、なぜかおいしくないのだ。スープの温度? 麺のゆで具合? 具材の準備の仕方? たぶん、そういう一つひとつに、ちょっとずつ差があったのかもしれない。

気のせいじゃないの?と言われて反論できるほど、自分の舌に自信があるわけじゃないけれど、お店の人のちょっとした気配りの違いで味に差が出るというのは、結構あるんじゃないだろうか。作り手にやる気がどれくらいあるのかというのも大事なんだろうな、と思った。

どうしたものやら

今年に入ってからだけど、街の中でまったく予想もしてなかった場面に遭遇して、どうしたものやらという状態になることが、ちょくちょくある。

少し前の夜、吉祥寺駅のプラットフォームで電車を待っていたら、突然、目の前で一人の若い女の子が号泣しはじめて、そのままその場にへたり込んでしまった。その横では、なよっとした感じの若い男が、人目を気にしておろおろしていた。あれはいったい、何だったんだろう。それまで口ゲンカをしてるようにも見えなかったのに、あのやさ男、どんな号泣スイッチを押してしまったのか。

別の日の深夜、三鷹駅前の松屋で牛丼を食べていた時。明らかに酔っ払ってる年輩のおっさんが入ってきてテイクアウトを注文し、どかっと座って待ってる間に「おい、ビールもってこい、ビール」。店員「ビールはお持ち帰りできないんですが‥‥」おっさん「んぁ? おれがビールもちかえるわけねーだろ! いまのむんだよ! なんだオマエ、ふざけてんのか!」店員「すすすみません」‥‥いや店員さん、あんたは全然悪くない。

まったくとりとめのないままだけど、世の中、どうしたものやらという感じである。

優しくない街

昼から都心に出かける。早稲田にあるCat’s Cradleという旅のブックカフェ(よい感じのお店)でおひるを食べた後、かもめブックスにも寄ろうと思い、東西線に一駅乗って、神楽坂へ。

神楽坂駅は、中野方面に向かう列車が地下2階、西船橋方面に向かう列車が地下3階に停まる構造になっている。僕が地下3階で列車を降りた時、階段のところで四人の駅員さんたちが集まって何やら話し合っていた。車椅子の人用の階段昇降機に何か問題があるようだ。上に上がると、車椅子の方を含めた何人かが待っている。

と、僕の背後から階段を上がってきた駅員さんが、その人たちに何やら説明を始めた。「ここでは無理なんで、すみませんが二駅移動してもらって‥‥」どうやら、高田馬場まで移動してから逆方向の列車に乗ってほしいということのようだ。

突発的なメカニカルトラブルなら仕方ないのかな‥‥と思う反面、駅員さんが四人も揃っているのに、車椅子の方一人を1フロア移動させてあげることさえできないのだろうか、とも思う。そういう規則なのかもしれないけれど‥‥。

夕方、帰りに乗った中央線では、明らかに足に問題を抱えている年輩の男性がしんどそうにつり革に寄っかかっているのに、周囲では誰も席を立って譲ろうとしなかった。席に座ってうつむいているのは、まだ若い女性たちばかりだった。

優しくない街だ、東京は。

長蛇の列からの解放

昼過ぎ、最寄りの税務署へ。ここまでさんざん苦労して準備した、初の青色での確定申告。

税務署の建物の前には、すでに長蛇の列。うららかな小春日和で、並んで待っていても寒くはなかったが、それにしても待たされる。建物の入口まで来たと思ったら、そこからさらに長い列が。結局、受付に辿り着いたのは、並びはじめて1時間以上も経ってからだった。とはいえ、僕はまだ運が良かった方で、背後の列はさらに長く長く伸びていた。

青色申告の相談コーナーであれこれ指南してもらいつつ、どうにか決算書類の体裁を整え、パソコンでの申告書作成コーナーへ。一時、ケアレスミスで金額が合わなくなりかけてちょっと焦ったが、すぐに気づいて事なきを得た。やれやれ。

すべての書類を提出して、税務署の建物を出たのは、すでに夕方。あと30分もすれば税務署が閉まってしまうような時間だった。あー、なんて清々しい解放感。これでやっと、自分が本来やるべきことに集中できる。

駅の反対側の理髪店で散髪し、まほろば珈琲店でコーヒー豆を補充し、たかねで今季初の道明寺を買う。いろんなことが、ようやく自分本来のペースに巻き戻った気がした。