Tag: India

「Queen」

queen成田からデリーに向かうエアインディアの機内で観た2本目の映画は「Queen」。2015年のフィルムフェア・アワードを受賞した作品で、機会があればぜひ観なくてはと思っていた。

菓子店の箱入り娘のラーニーは、結婚式を直前に控えたある日、婚約者のヴィジャイから急に破談を言い渡される。突然の申し入れに呆然とする家族。ショックに打ちひしがれたラーニーは閉じこもって泣き暮れていたが、ヴィジャイと計画していたハネムーンのヨーロッパ旅行に、なぜかたった一人で行くと言い出す。あらゆることに慣れない海外一人旅で右往左往しながら途方に暮れるラーニーを、パリ、そしてアムステルダムで待ち受けていた出会いとは‥‥。

インドの伝統的な社会構造の中では、女性はともすると抑圧された立場に置かれてしまいがちだが、最近では、そうした女性が抑圧を跳ね返して自らを軽やかに解き放つ作品もインドで観られるようになってきた。日本でも公開されてスマッシュヒットを記録した「English Vinglish」(邦題:マダム・イン・ニューヨーク)はその典型的な例で、この「Queen」もそうした作品の系譜に連なるものだ。

主演のカングナー・ラーナウトは今のインド映画界きっての若手演技派女優で、コロコロ変わる豊かな表情と台詞、迫真のヨッパライ演技まで(笑)、観ていて本当に楽しい。個人的には、海外一人旅初心者あるあるネタが随所にちりばめられているのもツボだった。新鮮な旅の経験にもまれながら、ラーニーが一人の女性として、でも変にヨーロッパ文化にかぶれたりすることもなく、少しずつ自分自身を見つめ直しながら新たな一歩を踏み出す勇気を手に入れていくプロセスは、心に響くものがあった。意外なことに、日本に関するエピソードも織り込まれていたりする。

この作品、日本で公開したら必ずヒットすると思うんだけど‥‥またシネスイッチ銀座あたりで‥‥どうですかね?

「Happy New Year」

hnyこの夏、成田とデリーを往復するエアインディアの機内では、本当に一睡もせずに(笑)インド映画をかたっぱしから観まくった。最初に観たのは、昨年末インドで大ヒットした「Happy New Year」。シャールクとディーピカ、監督ファラー・カーンという「Om Shanti Om」以来のトリオに加え、脇役陣もアビシェークをはじめとする豪華な顔ぶれ。撮影の多くはドバイロケという、ものすごく贅沢な造りの作品だった。

賭けボクサーに身をやつしていたチャーリーは、クリスマスにドバイの巨大金庫に希少なダイヤモンドが運ばれてくるというニュースを目にする。その金庫のセキュリティを担当するグローバーは、かつてチャーリーの父を罠にはめて現在の地位にのし上がった男だった。チャーリーは復讐のために仲間たちを集め、ドバイの金庫からダイヤモンドを盗み出す作戦を画策。しかしその作戦を成功させるには、ドバイで開催されるワールド・ダンス・チャンピオンシップにインド代表として出場しなければならない。彼らはポールダンサーのモーヒニーの下でダンスの特訓を開始するが‥‥。

作品の印象は、良くも悪くもファラー・カーンらしい映画という感じ。ダンスシーンは華やかだし、ストーリーもわかりやすくて盛り上がる。その一方で、それはちょっと余計なんじゃないかという冗長な部分も結構目に付いて、あと20分は編集で削れたんじゃないかと思えるほど、造りはユルい。まあでも、こういう頭をカラッポにしてスカッと楽しめる、典型的なボリウッドの娯楽大作もあっていいと思うのだ。現代的に洗練された作品ばかりでもつまらないし。

細かいツッコミどころは満載だけど、それも含めてたっぷり楽しめる作品だ。長いけど(笑)。

「若さは向こう見ず」

yjhd日本の映画館のスクリーンで観ることを長い間待ち焦がれていた作品を、ついに目にすることができた。「Yeh Jawaani Hai Deewani」、邦題「若さは向こう見ず」。去年のIFFJでの上映時は観ることができず(というかその時期は毎年タイ取材なので)、このまままともに観られずに終わるのかとかなりやきもきしていたのだが、本当にようやく、念願が叶った。

勉強ばかりの生真面目な生活に飽き飽きしていた医学生のナイナは、街で会った高校時代の同級生アディティが参加するマナリへのトレッキングツアーに自分も行こうと思い立つ。そのツアーには、高校の頃から人気者だったバニーとその友達アヴィも来ていた。世界中を旅しながら生きていきたいと語るバニーの自由奔放さに、振り回されながらも惹かれていくナイナ。しかしバニーは、3週間後にインドを離れてアメリカに渡る決意を固めていた‥‥。

物語の主軸はよくできたおとぎ話のようなラブストーリーなのだが、それと同時に、前半はナイナが一人の女性としての自分に目覚めて解き放たれていく物語、後半は世界を旅し続けてきたバニーがそれまで見過ごしていた大切な何かに気付いていく物語と、二人をはじめとする登場人物たちの成長を見守る物語にもなっている。各場面の描写は丁寧で美しく、台詞も気が利いていて、時にぐっと心に刺さる。個人的には、それまでほとんど出番のなかったバニーのお義母さんが終盤になって彼に語った台詞が、いろんな意味で自分自身にもシンクロする部分があって、かなり泣けた。

ヒット曲揃いのダンスシーンも、ここ数年来のインド映画の中では抜群の出来。最初から最後まで存分に浸って楽しんで、すっきりした気分で映画館を後にできる作品だ。スクリーンで観ることができて、本当によかった。

つかのまの日本

昨日の朝、2カ月ぶりにインドから日本に戻ってきた。

今年のインド滞在は、大小いろんな仕事が入り乱れていて、あれやこれやとあたふたしてるうちに、いつのまにか終わっていたという印象。出発前には心配事がたくさんあったし、実際に渡航してからも、特にスピティでありとあらゆるトラブルに見舞われたのだが、最後の最後でツキに見放されずに、どうにか乗り切ることができた。そういう意味では、今年もソデチャン(ツイてる人)でよかったなあと思う。

で、ひさしぶりに日本に帰ってきたのはいいのだが、10日後には再び日本を離れることになってしまった。プレスツアーに同行しての取材で、南アフリカに10日間。そのツアーから戻ってきた後、10月初旬からは、毎年恒例のタイ取材に4週間。何が何だかわからないうちに、このまま2015年が終わってしまいそうな気配だ。

今も南アに出発する前にやらなければならない仕事が山積なのだが、とりあえず深呼吸でもして、目の前のものに一つずつ、確実に取り組んでいこう。

不安な前夜

昼のうちに荷造りをすませ、夕方から少し外へ。リトスタは貸切宴会だし、婆娑羅は珍しく予約で満席だしで、パスタとビールで最後の晩餐。まあ仕方ない。うまかったからオッケー。

それにしても、明日からの取材の日々、特に序盤戦に不安が残る。僕以外の先方の関係者のビザが出たの、今日の夕方とかだし(苦笑)。いろいろぎりぎりすぎて、現時点で無理が出てる部分もあるので、道中でトラブルがあるんじゃないかと気が気でならない。とりあえず、30日にスピティに着くまでは、まったく安心できない。

まあ、ここまで来たら、もうなるようにしかならないか‥‥。観念するしかないな。

そんなわけで、しばらくブログの更新をお休みします。帰国は8月26日(水)の予定です。では。