Tag: Editing

肩の荷

終日、部屋で仕事。今、編集作業を請け負っている書籍に収録する、著者の方の対談原稿の執筆。テープ起こし(というよりデータ起こしか)も終わり、原稿もほぼ仕上がった。これでとりあえず、来週まではいったん自由の身。肩の荷が降りた‥‥。

‥‥と思ったら、明日の午後は、大事な打ち合わせがあるんだった。新企画のプレゼン。ブラッシュアップした企画書の準備はもう終わってるけど、今さらながらにキンチョーしてきた。出版社への企画のプレゼンは、今まで何度もやってきたが、いつまでたっても慣れない‥‥。

でも、この企画が採用されたら、来年の今頃はかなり面白いことになっているはず。これからの自分の道程に大きく関わってくることでもある。がんばろ。

いつものペースで

ここ最近、二度の週末(三連休含む)を全部潰して取り組んでいた、編集を請け負っている書籍の原稿整理が、昨日でようやく終了。想定より超過していたページ数の調整も終わって、台割も整い、DTP担当の方にデータ一式を渡すことができた。

原稿整理に追われていたこの十日ほどの間は、結構すさんだ生活だった。ちゃんと自炊をする時間もなく、散らかり放題で静まり返った部屋の中で、缶コーヒーをすすりながら机に向かって一日中カタカタと‥‥。毎日ノルマかそれ以上進めなければ、他のスタッフに迷惑がかかるというプレッシャーで、気持的にもまったく余裕がなかった。

昨日は部屋をしっかり掃除して、今日は昼も夜も自炊。コーヒーもちゃんと自分でいれて、ラジオを聴きながら、落ち着いて机に向かう。いつもの自分のペースが、ようやく戻ってきた気がする。

‥‥まあ、来月中旬あたりにまた、修羅場になりそうだけど(苦笑)。

執筆と編集の違い

この一週間、ほとんど自宅にカンヅメ状態。え、今って連休なの? てな感じ。

起きてる間はずっと机に向かって作業をしているので、目はショボショボに疲れるし、肩や腰の筋肉はバッキバキに凝り固まってくる。でも、考えてみると、こうした肉体的な疲労を感じるのは、他の人の本や記事を編集する作業の時だけ。自分で原稿を執筆する時は、こんな風には疲れない。ただ、うまく書けないとひたすら悶々として、心がすり減ってく感じにはなるけど。

ここしばらく、他の人の原稿を触る仕事をしてなかったので、こういう疲労感もある意味新鮮。この仕事が終わったら近場の温泉にでも行きたいな。

日々のノルマ

終日、部屋で仕事。編集を受け持っている書籍の原稿整理。深夜まで粘って、一日で30ページほど進めた。集中力の持続時間を考えると、これくらいが限界か。

フリーランスの立場で仕事をしていると、「一人でやってるのに、よくサボらずに自分に厳しくできますね!」と言われることがある。実際のところ、僕はそんなに真面目ではない(笑)。朝は決まった時間に起きなくてすむならできるだけ寝てたいし、Macで作業していても、しょっちゅうTwitterやFacebookの誘惑にかられる。どちらかというと、自分には甘い方だと思う。

ただ、自分で了承した仕事の〆切は意地でも守るし、それを達成するために必要な日々のノルマは、必ずクリアするようにしている。というのも、ノルマを達成できずに先送りしてしまうと、「まだ余計に残ってる」と脳裏にチラついてしまって、何だか気持が悪いのだ。それこそ、寝つきが悪くなるくらいに(笑)。それ以前に、〆切に対してルーズなフリーランサーは、よっぽど秀でたものがないかぎり、遅かれ早かれ干されてしまうというのもあるが。

とりあえず、今夜はぐっすり眠れそうだ。

フリーランスの休日

夕方、出版社からメール。今手がけている書籍の今後の進行スケジュールについて。

このスケジュール、正直、ちょっとありえないくらい厳しい設定‥‥。クリスマスの連休も関係なく、年末年始もゲラチェックなどをするのが前提になってしまっている。僕一人ならまだしも、今回は初めて組むDTPスタッフの方もいるので、あまりにも苛酷な設定は受け入れられない。最低でも、校了を一週間から十日ほど先送りすることを要請した。

去年の五月の連休の時。当初、僕は安曇野で実家の人間たちと会う予定だったが、その数カ月前に発生するはずだった仕事がクライアントのルーズな進行管理のせいでずれにずれ、結局、僕は連休中も東京で作業せざるを得なくなった。もし休めていれば、父がその三カ月後に死ぬ前に、もう一度会えていたはずだったのに。

フリーランスだって、休日は堂々と休んでいいのだと思う。だって、休日なんだから。