映画三昧

年明けから自宅でちまちまと仕事をしていたかいあって、ばたついていた仕事の状況が昨日の段階でひとまず落ち着いた。今日はしばし仕事を忘れて、丸一日外に出かけて、映画三昧。

昼過ぎから新宿で観たのは、「スター・ウォーズ フォースの覚醒」。時代設定のつながりを考えれば当然なのかもしれないが、エピソード4〜6が好きな人を意識しつつ、新しく観始める層にもフィットするわかりやすさを意識した造りだなと思った。個人的には、もっとえぐい部分があってもいいのではと思ったけど、ディズニーが作る娯楽大作としてはこれで正解なのだろう。あと、これ観たら誰だって、このBB-8のラジコンが欲しくなると思う。ちなみに今年の秋から、こいつはフォースで動くようになるらしい(笑)。

新宿の次は、年末から数えて三度目の大森へ。タカリバンチャのスペシャルディドセットで腹ごしらえし、夜は「銃弾の饗宴 ラームとリーラ」。こっちのレビューはまたあらためて。しかし、2作合わせて約5時間……さすがに目が疲れた(笑)。でも、何だか心地いい疲れだったな。ひさしぶりに完全に仕事を忘れて遊んだ一日だった。

ちなみに、今日観た2作の中には、いろんな登場人物が出てきたけれど、一番ダントツに怖かったのは、ファーストオーダーのスノークでもカイロ・レンでもなく、リーラの母親。間違いない。ぶっちぎりで怖かった(苦笑)。

「BE-PAL」Webサイトでの連載開始のお知らせ

Bepal-chadar小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL」のWebサイトで、2016年から週に1回のペースで「旅」をテーマにした連載の執筆を担当させていただくことになりました。2015年に執筆したノルウェー南アフリカラダックなどを旅した際のようなフォトレポートのほかに、過去の旅の経験の蓄積の中から構成した記事や、僕以外にも国内外の各地で活動されている方のインタビュー記事(そういえば僕、もともとインタビュアーでした、苦笑)など、今まで以上に豊富なバリエーションで展開していこうと考えています。

この連載は、毎週水曜日の朝に更新される予定です。よかったら週に1回、同誌のWebサイトにアクセスして、ぽちっとクリックして記事をご覧になっていただけるとうれしいです。1月6日(水)からはザンスカールのチャダル・トレックについての連載を開始します。よろしくお願いします。

自分は自分以上になれない

考えてみると、今という時代は、至るところで自己紹介やプロフィールを書く必要に迫られている気がする。昔ながらの履歴書や職務経歴書なんてものだけでなく、Webサイトやブログ、FacebookにTwitterにInstagramに……何でもかんでも。

匿名にしたい場合はプロフィールも煙に巻くような内容で別に構わないわけだが、実名の公表が必要な場合、あるいは自ら実名の公表を望んでいる場合は、それなりにちゃんとした内容のプロフィールを載せなければならない。これもまあ普通に考えれば、事実に基づく自分の経歴と現在の立ち位置をそのまま書けばいい。でも最近は、経歴や実績を事実以上に盛ってみせたり、嘘で塗り固めたり、実際は何の裏付けもないのに相手に都合よく受け取ってもらえそうな耳ざわりのいい言葉を選んだりしている人もいる。そういう、いかにも前のめりな虚勢を張っていそうなプロフィールの人を見かけたら、僕はとりあえず用心してかかることにしている。

詐欺師か何かならともかく、普通の人が自己紹介やプロフィールで自分を優れた能力のある人間に見せかけても、あとでメッキがはがれた時のダメージが大きくなるだけだと思うのだが、どうだろう。自分は結局自分以上にはなれないのだから、そんな上っ面のごまかしに頼るのではなく、日々の生活の中で自分のすべきことに淡々と取り組んで、ありのままの結果を示せばいい。僕はそう思う。

豚汁カレー

去年、豚汁について割とテキトーに調べてるうちに見つけた、余った豚汁にカレーを投入するというレシピ。昨日たっぷり豚汁を作ったので、今夜、満を持して、いそいそと試してみた。

鍋に入った残りの豚汁を温め、煮立ったところに崩したカレールーを指定の半分の量投入。弱火で5〜10分ほど煮込んだらできあがり。口にしてみると、具だくさんでまろやかで、食べやすい和風カレーといった趣き。あんな雑な作り方をしたとはとても思えない(笑)。今回はいつも家で愛用してるジャワカレー辛口のルーを使ったのだが、豚汁の味噌と出汁のまろやかな味とルーの辛味とが、ちょうどいい塩梅で噛み合った気がする。まあ、たまたまだろうけど。

豚汁のいい消費法を覚えてしまった。またやってみよう。

仕事始め

年末年始は、2泊3日で実家のある岡山に帰省した。母と妹一家とですき焼きを食べ、姪っ子に学校と部活の話を聞き、甥っ子1号と公園でサッカーをし、甥っ子2号は頭をピコピコハンマーで叩いて……あとはこたつで本を一冊読んだくらいか。大晦日もテレビはほとんど見ず、元旦は雑煮とおせちを食べて近所の神社に初詣に行き、昼過ぎ発の新幹線で東京に戻ってきた。

今朝は昼頃までゆっくり寝て、そこから仕事始め。BE-PALのサイト向けの原稿を1本仕上げる。今年からしばらくの間、BE-PALのサイトで週イチ連載を担当するので、今の時点で書ける原稿はできるだけ書き溜めておかないと、後で困ることになるからだ。今作っている本に関連する件で書かねばならない長めの原稿もあるし、週明けからはインタビュー取材の手配もいくつかしなければならない。連休明けには大事な打ち合わせもいくつかあるし、その後は2冊の本の編集作業が本格化する。1月末か2月頃には、沖縄取材も控えているし。

よっしゃ。とりあえず、できることから、がんばろ。