土曜の午後なのに

朝起きて、居間のカーテンを開けると、窓の外の生け垣の向こうを、白いヘルメットを被った人たちがうろうろしていてびっくり。しばらくすると、ダダダダダ、とドリルがアスファルトを砕く音や、ガーッ、ガーッ、とパワーショベルが地面をほじくり返す音がしはじめた。どうやら、ガス管を耐震性のあるものに交換する工事をしているようだ。

まあ、そういう工事が必要なんだったら、おやりになればいいとは思うが‥‥土曜日だよ? うららかな日射しが射し込む窓辺でソファに坐って、コーヒーでも飲みながら、本を読んだり、音楽を聴いたりしたかったのに‥‥。テレビのボリュームを相当上げても、何も聞こえないほどの轟音が、そこら中に響き渡っている。あー、また、ダダダダダってやりはじめた‥‥。

武蔵野市、公共工事をやるならやるで、適切なタイミングを考えないと、住民の反感を買うと思うのだが如何。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *