Tag: World

体重の行方

タイ取材に赴く前、9月の連休に下田の温泉へ旅行に行った直後の頃は、体重が自分史上最大値を記録。うまいものをたらふく食べ過ぎた影響で、腹肉がぱんちくりんになって、ベルト穴を1つ緩めなければズボンも穿けないくらいになっていた。今思い返しても、あれはさすがにやばかった(汗)。

で、約3週間半のタイ取材。暑い中、カメラザックを背負って、毎日2万歩ばかりも歩き回り、歩かない日はレンタサイクルで走り回るという日々を送っていると、当然のことながら、みるみるやせる。出発直後はぱつぱつだった短パンのウエストも、あっという間に余裕ができて、するっと穿けるようになってしまった。毎晩、500mlの缶ビールを(経費でなく自腹で買って)宿で飲んでいたにも関わらず、である。

ただ、暑い中を取材で歩き回って消耗してるだけだと、上半身の筋肉まで一緒にやせてしまう(去年まではまさにその通りになってしまっていた)。なので今年は、宿の部屋での腕立て伏せや腹筋などは、割とまめに続けていた。

帰国して家に戻った後、いったい何キロ減ったのだろう、とちょっとわくわくしながら、風呂場に置いている体重計に乗ってみた。驚いたことに、出発前と、まったく同じ。1キロも減っていなかったのだ。

なんでだろ? 家にあるズボンを穿いてベルトを締めてみても、ベルト穴1つ分は確実に細くなっていたのに。腕立て伏せや腹筋をしてたといっても、それはせいぜい筋肉の現状維持で、脂肪が減った分を埋めるほど筋肉がついたとも感じない。うーむ。なぜだ。

この話、謎はいまだに謎のままで、オチはまったくない。ほんと、なんでだろ。我が腹についてた贅肉よ、いったいどこにいった。

スマートな旅

約三週間半のタイ取材を終え、今朝、東京に戻ってきた。

今年のタイの旅は、トラブルらしいトラブルもほとんどなく、スムーズに終えることができた。毎年ほぼ同じ地域を定点観測的に回っているので、土地勘もあるし、注意すべきポイントも頭に入っているから、当然と言えば当然なのかもしれない。あと、言わずもがなだが、テクノロジーの進化に助けられてる面も大きいと思う。

インターネットとスマートフォンによって、旅は格段に便利でスマートになった。その日泊まる宿をネットで事前予約しておくのは当たり前で、飛び込みで訪ねたら逆に訝しがられる。道に迷ったら地図アプリ(オフラインでもGPSで現在位置がわかるアプリもある)を見れば、目的地まで最短距離で移動できる。僕はまだ使ってないけど、タクシーも、今やGrabやUberなどのアプリでピンポイントで呼ぶ時代だ。

その一方で、昔からある安宿街は小綺麗なドミトリー主体のホステルに取って代わられ、トゥクトゥクやソンテオはGrabに客をすっかり奪われて、暇を持て余している。そういう時代の流れにはもはや逆らえないのかもしれないし、ノスタルジーに浸るつもりもないのだが……何だろう。何もかもが効率よくスマートに手配できてしまえることに、ちょっと拍子抜けというか、物足りないものを感じてしまう。

自分が二十代の頃からくりかえしてきた旅をふりかえってみても、記憶に強烈に焼き付いているのは、トラブルにさんざん振り回されて苦労した時の旅だ。自分自身で決断し、周囲の人々にも助けてもらいながら、どうにかして苦境を切り抜ける。そういう経験でしか味わえない旅の本質というのは、確かにあると思う。

自ら好き好んでトラブルに飛び込んでいくのは愚かだけど、あらゆるトラブルをスマートにかわしながら効率よく旅をすることに慣れすぎるのも、どうなのかな、と思った。

七年目のおつとめ

明日から約三週間半のタイ取材が始まる。「地球の歩き方タイ」の改訂のための取材なのだが、何だかんだでこの時期にタイに赴くのも、今年で七年目。我ながらよく続いてるなあ、と思う。

取材の回数を重ねるうちに、だいぶ要領もわかってきて、効率化されてきてはいると思うが、それでも突発的な事情で現地であたふたさせられることは、今年もしょっちゅうあるだろう。まあ、そういう時に柔軟に対応することも含めての取材なので、それなりに覚悟はしている。

今年のタイは、どんな感じだろうか。取材しながらも心穏やかに過ごせたら、それが一番いいけれど。

というわけで、七年目のおつとめのため、しばらく留守にします。帰国は10月24日の予定です。では。

「PEAKS」2019年10月号

9月14日(土)発売のアウトドア雑誌「PEAKS」2019年10月号の巻頭特集「ニッポンのロングトレイル」で、海外のロングトレイルを紹介するコーナーに、4分の1ページ程度の扱いですが写真と情報を寄稿しています。僕が紹介したのは、スピティとラダックの間を結ぶパラン・ラ・トレックについて。少なくとも、マニアック度では群を抜いていると思います(笑)。

書店で見かける機会がありましたら、お手にとってご一読いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

「Baaghi 2」

今年の夏にインドまで往復した際に乗ったエアインディアの機内では、インド映画はあまり観られなかった。冬にインドに行った際に機内で観たのとラインナップがあまり変わってなくて、めぼしい作品はほぼ観たことがあるものだったからだ(あと、復路はシステムエラーとかで機内のほとんどの座席モニタが死んでて何も観られなかった、苦笑)。その中でも往路で観たのが「Baaghi 2」。タイガー・シュロフ主演のサスペンス・アクションで、日本でも「タイガー・バレット」という邦題で今年初めにDVDが発売されている。

軍の特殊部隊に所属するロニーは、学生時代の元恋人ネーハから連絡を受け、誘拐されて行方不明になった娘リアの捜索を依頼される。しかし、捜索を開始したロニーの元には、「そもそもネーハに娘はいない」という証言ばかりが集まる。偽りを語っているのは証言者たちか、それともネーハか……。

シリーズ前作の「Baaghi」は未見なのだが、タイガー・シュロフとシュラッダー・カプールによる単純明快な肉体格闘アクションで、インド国内でもかなり好評だったそうだ。今作は前作とのストーリー的な関連はなく、ヒロインもディシャ・パタニ(タイガー・シュロフとは私生活でも恋人同士だったはず)に交替。物語の4分の3は謎解きサスペンス、残り4分の1は「ランボー」的な銃火器撃ちまくりの一網打尽アクションという構成になっている。

作品の大半を占める謎解きサスペンスは、確かに意表を突く展開なのだが、仕掛けのための仕掛けというか、少し冷静に考えるとありえないというツッコミどころが多すぎて、観ていてちょっときついなあという印象。最後の最後に、必要以上にハチャメチャな銃火器撃ちまくりアクションで全部まとめちまおうというのも、正直無理があるなあと感じた。

タイガー・シュロフの映画と聞いて皆が期待するのは、単純明快でしなやかな肉体格闘アクションではなかったかな……と思ってしまう作品だった。