南アフリカ観光局のサイト内にある「My South Africa Story 旅人インタビュー」のコーナーに、昨年プレスツアーで南アフリカを訪れた際のレポートと写真を寄稿させていただきました(コーナー名はインタビューとなっていますが、自分で執筆した文章です)。「アフリカの自然と野生動物に会いに行く ゲーム・ドライブを体験して」という記事タイトルをクリックすると表示されます。内容はゲームドライブの際のカメラ機材や撮影のTIPS、体験したエピソードについてなど。よかったらご一読いただけると嬉しいです。
Tag: Web
シンプル・イズ・ベスト
基本的に、シンプルでわかりやすいものが好きだ。いろんな機能があれやこれやとくっついたものは、とりあえず把握しようとは試みるけど、たいていの機能は使わずに放置して、本当に必要なものしか使わない。
今使っているMacも、インストールしてるアプリはかなり少ないと思う。純正以外だと、PhotoshopとLightroomと、Jeditに……FTPソフトくらい? iPhoneにもアプリはあまり入れていない。オーロラ予報アプリとか、チベット暦カレンダーとか、ちょっと独特なものは入ってるけど(笑)。
SNSで今使っているのはFacebookとTwitterだけど、基本機能以外はほとんど使っていない。Twitterはリツイートはするけど、ふぁぼるのは面倒なのでやらない。Facebookもゲームやアプリはいっさいノータッチ。
どんなツールにも、それを使い始めたのには何か惹かれた理由があったはずで、その理由からそれていくような機能には、僕自身はあまり興味をそそられない。だから、FacebookやTwitterも、これからどうなっちゃうんだろうな、あんまり面倒くさい機能を継ぎ足さないでほしいな、と思っている。
特にTwitter……2、3年後には、買収されるかどうかなっちゃってるんじゃないかな……。
ふと気がつくと
午前中に家を出て、昼、神保町でインタビューの収録。今日も面白い話を伺うことができた。終わった後、カメラバッグを背に渋谷に移動。マメヒコでコーヒーを飲んだりして少し時間をつぶし、夕方から新しい仕事の打ち合わせ。この案件、年に数回のペースで発生することになりそうだ。
ふと気がつくと、今、やっぱり、仕事の数が集中しすぎてる。いや、うすうす感づいてはいたんだけど、それにしても……。あれもやらなきゃ、これも進めとかなきゃ、と気ばかり焦って、何だか落ち着かない。ほんとに全部捌けるのかな、大丈夫かな、と自分でも自信が持てなくなる。
まあでも、やるしかない。それが仕事だから。
年間スケジュール
昨日今日と、割と家でゆったり過ごしている。今休んでおかないと、この先もたないような気がして(苦笑)。
夕方、コーヒー豆の補充をしに、まほろば珈琲店さんへ。「陽の出てる時間がだいぶ長くなりましたねえ」と言われ、そういえばそうだなと気づく。隣のこいけ菓子店さんでショートブレッドを買った時は、「これからバレンタインで忙しくなりそうで」と言われる。もうそんな季節か……ついこの間、正月になったばかりと思ってたのに。
今年から週イチペースでWeb連載を担当するようになったので、毎週どんなテーマの記事を作っていくかをいろいろ検討している。今の段階で、夏はもちろん、11月くらいまでを見越してスケジュールを組んでおかないと、とてもじゃないがやりくりできない。他にもいろんな仕事が絡んでくるし。そんな状況で年間スケジュールを組んでいると、年の瀬感というか、早くも2016年が終わってしまったような気分になる。
まだ1月だというのに……でも、きっと、あっという間なんだろうな。
たくさん笑うこと
午後、神保町で取材。ひさびさのインタビューの仕事。相手の方のお人柄のおかげで、とても楽しく話を伺わせていただいた。編集部でも何人かの方と話をして、今日は一日、いろんな人たちに会って、たくさん笑ったように思う。
昨日ちょっと嫌なことがあって、いらいら、もやもやしたものをひきずっていたのだが、今日たくさん笑ったことで、何だかとてもすっきりした気分になれた。一人で暮らし、一人で仕事をしていると、ストレスがたまってネガティブな気分に陥った時、切り替えるのに苦労することが時々あるのだが、一番いい解決法は、誰かと会って、たくさん話して、たくさん笑うことなんじゃないかなと思う。
おかげさまで、すっかり元気です。明日から、原稿、がんばろ。