Tag: Travel

憤死寸前

昨日は夕方から、渋谷にある旅行会社の事務所で飲み会。7月にラダックで実施した、写真家さんたちの取材ツアーの打ち上げ。僕の帰国が遅かったせいで、打ち上げも今頃になってしまったのだった。

ブータンから届いた松茸をグリルで焼いたものや、角田明子さん入魂の餃子の数々、鮫島亜希子さんお手製のチキンビリヤニとイカカレーなど、豪華なメニューがずらり。話もとても盛り上がって、愉しい飲み会になった。

途中、僕以外の方々が秘密裏に仕込んでいたという、入籍祝いに用意してくださっていたケーキがローソクを灯されて運ばれてきた。そして、ケーキを持たされている僕を、プロの写真家5人がスマホで激写するという状況に(苦笑)。あまりにも恥ずかしすぎて、憤死寸前だった……憤死という言葉の本来の意味合いとはちょっと違うけど、まじでこめかみの血管が破裂しそうなくらい、しんどかったので。

人前でああいう風にされるのは、自分にはやっぱり、無理だ……。でも、みなさんのご好意、嬉しかったです。ありがとうございました。

インド率増大

昨日の夜は、吉祥寺のレンガ館モールの地下にある中華料理屋でごはんを食べながらの打ち合わせ。来年から参画する新しい仕事について。

新しい仕事というのは、撮影と執筆を伴う取材で、インドにまつわる旅の本づくりをお手伝いするというもの。ラダックやスピティをはじめ、その他のインドの地域もいくつか担当することになった。それも一回限りではなく、たぶんほぼ毎年。つまり、一年のうちにインドに滞在する時間が、今まで以上に増えるということだ。

たとえば、来年は多くても合計で2カ月くらいのインド滞在になると考えていたのが、昨日の打ち合わせを踏まえると、少なくとも合計3カ月はいなければならなくなりそう。年の4分の1をインドに持ってかれるわけである(苦笑)。

まあ、新しい仕事自体はとても面白そうだし、一緒に組むスタッフも凄腕の方々ばかりなので、楽しみではあるのだが。残りの人生における予想以上のインド率の増大に、やや戦々恐々としている。

想定外すぎる顛末

今年の夏のアラスカへの旅では、後半に、アナクトブック・パスという村に3日間滞在する計画を立てた。北極圏の扉国立公園(Gate of Arctic National Park & Preserve)の只中にぽつんとある、僻地中の僻地だが、大型セスナの定期便はフェアバンクスから毎日運航しているし、村には一軒、レストラン付きの宿もあるという。旅行会社を通じてもろもろを予約手配し、行ってみることにした。

で、アンカレジからフェアバンクス経由で飛行機を乗り継いで、アナクトブック・パスに着いたのだが、あると聞いていた宿がまず見当たらない。何人かの村人(そもそも外を出歩いてる人がほとんどいない)に聞いて、連れていってもらった建物は、看板もなく、中も散らかってて荒れ放題。玄関のナンバーキーを開けてくれた近所の人曰く、宿のマネージャーを務めていた人がこの春に亡くなって、以後は宿もほぼほったらかしの状態らしい。

かろうじて電気と水は使えたので、寝起きできる状態の部屋のナンバーキーを開けてはもらったが、共用のトイレやバスルームはぐちゃぐちゃ。宿に付設のレストランも長い間営業しておらず、汚れた食器がシンクに山と積まれている。使えるのは電子レンジ一台だけ。あわてて村に一軒だけある食料品店に行って、棚に少しだけあったレンジフードと、果物の缶詰、水とジュースを3日分買い込み、滞在中はそれらでどうにかしのいだ。

僕も今までそれなりにいろんな場所を旅してきたが、予約していた宿の人が亡くなってて、誰も管理していない半ば廃屋のような宿でのホラーじみたサバイバルというのは、当たり前だが初めての経験だった。飲み会の席での話のネタとしてはそれなりに引きはあるのかもしれないが、取材目的での旅にはただただマイナス要因でしかなくて、今回の取材や撮影は、正直言ってあまり思い通りにはいかなかった。残念。

まあ、想定外すぎる顛末とはいえ、自分の計画の詰めの甘さもあったのかな……。そういう意味では、良い勉強になった。

「Jab Harry Met Sejal」

シャールク・カーンとアヌシュカー・シャルマー主演、イムティヤーズ・アリー監督のラブストーリー。「面白くないわけないじゃん、観たい!」と去年からずっと思っていて、iTunesでサントラまで買った「Jab Harry Met Sejal」。先日、エアインディアの機内でようやく観ることができたのだが……。

パンジャーブ出身で今はヨーロッパでツアーガイドとして生計を立てている、女たらしのハリー。ある日、ガイドしたグジャラートからの団体ツアーの終了後、ツアー客の女性が一人、彼の元に引き返してきてしまう。ツアー中に大切な婚約指輪をなくしてしまったその女性、弁護士のセージャルは、一緒に指輪を探してくれるようにハリーに強要。指輪探しの珍道中が始まり、やがて二人は……。

ヨーロッパ各地の旅の映像は華やかで美しいし、音楽もノリノリだし、アヌシュカーのコケティッシュな演技は可愛いし、無精髭を生やしたシャールクは安定のシャールクっぷり。しかし、「なくした婚約指輪を探してヨーロッパを旅して回る」というそもそもの設定にリアリティがなさすぎて、どうにもこうにも無理がある。探し方も行き当たりばったりで、本気で探すならさすがにもっと効率と確率の高いやり方もあるだろうに、と。無理な設定のために、物語もあちこち跳ねてしまってる印象で、観ていて落ち着かなかった。

もうひと息、ふた息、がんばってほしかったなあ。インド国内でも、シンプルなラブストーリー&ロードムービーの需要はこれからも確実にあると思うので。

東京とデリーの暑さの違い

ひさしぶりに東京に戻ってきて驚いたのは、今年の夏の暑さ。今日は最高気温は37℃にまで達したらしい。同じ今の時期のデリーの最高気温より、3、4℃は高い。それでも今の時期の東京とデリー、どっちが過ごしやすいかと訊かれたら、やっぱり東京の方がましかも、と答えると思う。

暑さだけでなく、湿気の多さという点でも、東京とデリーはどっこいどっこいだと思う。ただ、東京が比較的単純な蒸し暑さなのに対して、デリーの蒸し暑さは、何というか……澱んでいる。ざらざらした土埃とか、まともに濾過されてない排気ガスとか、けたたましいクラクションとか、ぶつかりそうになりながら(そして時々ぶつかりながら)行き来する車やオートリクシャーとか。空はビニールハウスのように薄い雲の層でぴっちり覆われていて、ぎらつく日差しが容赦なく降り注ぐ。クーラーの効いてる店は数えるほどだし、停電は日常茶飯事。暑さから逃れられる場所は、とても少ない。

だから僕は、夏の東京とデリー、どっちかましかと訊かれたら、東京と答えると思う。どっちが面白いかと訊かれたら……まあ、わからないけど。