Tag: Tokyo

思い出横丁

昼に東小金井、夕方に白金台で取材。今日は朝から不穏な空気で、雨混じりの強い風に傘があおられ、裏返って壊れないかとヒヤヒヤしながら歩く。

取材を終えた後、打ち合わせのため、新宿へ。てっきり喫茶店とかで会うのかと思っていたら、指定された場所は思い出横丁の脇にある居酒屋(笑)。もちろん、最初の1時間で打ち合わせはばっちりやったのだけれど、その後はそのまま楽しい飲み会になってしまった。

思い出横丁、ひさしぶりに通りがかったのだが、海外から来た人たちがすごく多かった。しばらく前からそうなのかな? あの横丁の佇まい、確かにフォトジェニックだし、観光で来た人にはたまらないと思う。街並って、ただすっきりきれいで歩きやすければいいってものでもなくて、猥雑な空気が時に人を惹きつけ、和ませることも確かだから。東京に海外からの観光客をもっと呼び寄せたいなら、あんまりどこもかしこも同じようにきれいにしすぎると、かえってダメだと思う。

さて、酒量は控えめにしておいたし、明日も明後日も取材だ。いろいろがんばろ。

雨の合間を

朝から向ヶ丘遊園で取材。今日は先に同じクライアントから昼過ぎに中野で取材依頼があって、移動時間がかなりシビアなので朝の取材は別のライターに代わってもらう予定だった‥‥のだが、ちょっとやんごとなき理由で(苦笑)、僕が朝も午後も担当することになってしまった。

最初の取材が終わると同時に荷物をまとめ、バス乗り場にダッシュ。1時間に3本ほどしかないのだが、ラッキーなことに、3分後にバスが。列車の乗り継ぎもうまくいって、中野に着いた後、おひるにラーメンを食べる余裕ができた。午後の取材もまずまずの首尾で、今週のおつとめも無事終了。

電車で三鷹に帰ろうとすると、西に進むにつれ、雲行きが怪しくなり、窓を雨粒が叩きはじめた。iPhoneでアメッシュを見ると、真っ赤な塊が上空に。こりゃ三鷹駅でしばらく雨宿りか‥‥と思っていたら、三鷹ではすぽっと雨雲が切れて、日が射している。変な天気だなあと思いつつ家まで急ぎ足で帰ると、とたんにまた雨が降りはじめ、雷まで鳴るようになった。

仕事も雨も、合間にどうにかするっと切り抜けられて、今日は上首尾だったのかもしれない。

逆風の日

朝から本降りの雨。午後から鷹の台で取材だったのだが、今日はなかなかきつかった。

というのも、取材させていただく方ご本人のアポは取れていたものの、取材をさせてもらうということ自体が伝わっていなかったのだ。時間も、1時間少々いただくつもりだったのが、後に来客があるということで30分に。あと、ちょっと込み入った行き違いで、こちらの事前準備もほぼ役に立たない状態に。こんな逆風の中での取材も珍しい。

それでも助けられたのは、相手の方がとても温厚で、かつ頭脳も言葉も明晰な方だったので、すぐに面白い話題をひねり出して滔々と話してくださったこと。それが、こちらがあらかじめヤマを張って予習しておいた方面にかすってくれたので、どうにかこうにか、原稿を書くのに必要なお話はお聞きすることができた。

でも、今日の場合は、避けようと思えば避けられたトラブルだったんだよな‥‥僕からも「この取材、ヤバイんじゃないですか?」とあらかじめ依頼元に何度も連絡を入れていたし。それでいて、最終的に最前線で地雷処理をやらされたのは、そういう事前調整とは本来関係ない立場であるライターの僕というのは、何だかなあという感じである。

昨日の今日で何だけど、モチベーション、かなり下がった(苦笑)。

四月の雪

雨に時折雪が混じる、寒い一日。四月とはとても思えない。

今日は朝から向ケ丘遊園の方で大学案件の取材があったのだが、至るところで電車が遅れていた。僕自身は予定の時間に間に合ったものの、それ以外の関係者が全員遅れたので、取材の時間も押して、おひるも食べられないまま午後の取材に突入。ひもじかった‥‥。隣に座っていた営業さんのおなかもきゅるきゅる鳴っていた(笑)。

取材を終えた後、恵比寿に移動。AFURIで柚子塩ラーメンを食べて一息ついて、今日から始まる竹沢うるまさんの写真展へ。風合いのある紙の質感と相まって、時に絵画のようにすら見える美しい佇まいの作品を堪能。その後は京橋に移動して、たかしまてつをさんの手帳絵&品々絵展へ。見ていて何だかほほえましく、でも時にはっとさせられる作品の数々。文具店の二階という展示空間そのものもすごくよかった。

そんなこんなで、四月の雪の中を駆けずり回った一日。今しか見られないものは、見られるなら、見ておくべきだと思う。

遠くを想う

先々週は5件、先週は7件、今週は8件。大学案件の取材ラッシュが、いよいよ佳境に突入してきた。今週の平日は木曜だけかろうじて空いていたので、みっちり原稿の執筆に使う予定だったのだが、ついさっき、そこも急な取材で埋まってしまった。原稿を書くのがなかなか追いつかない。翌朝に取材があるのに徹夜で書くわけにもいかないし。

机に向かっていて切羽詰まった気持になる時は、椅子の背もたれに身体を預けて、遠くのことを考える。澄んだ青い空。渇いた地面に咲く小さな花。風に揺れる黄金色の麦穂。懐かしい人たちの声。

「‥‥‥‥タカ! ずいぶんひさしぶりだねえ。しばらく来ないうちに、顔がなまっちろくなっちゃってるよ!」

僕には、もう一つの居場所がある。それは、とても恵まれた、幸せなことだと思う。